※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月からパンツタイプのおむつを使っている方いますか?息子は7500gあり、Mサイズを使っているが、テープがうまく止まらず困っている。パンツタイプに変えてもいいか迷っています。

生後3ヶ月から紙おむつのパンツタイプ使ってた方いますか??
旦那がオムツを箱買いしてくれたのですが、Mサイズテープ買ったつもりがMサイズパンツでした😂

自分で座れるようになる頃まで待つか迷ったのですが、息子は3ヶ月になったばかりですが7500gあり、生後2ヶ月ころからMサイズを使っていて結構早めにSサイズを卒業(7キロくらいまでは使えると思いましたが6キロ当たりで漏れが多くなりオヘソの下でオムツ履いてるような感じだったため)したのでいつまでMサイズ使えるかわからないのと、最近よく動きテープが上手く止められない、旦那にオムツ替えお願いするとテープだと100パーセントうんち漏れするため、思い切ってパンツ履かせてしまえ!と思ってるのですが、生後3ヶ月のねんね期にパンツタイプ早いですか?
首すわりはほぼ終わってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然パンツでありだと思いますよー😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1枚履かせてみたのですが、テープより履かせやすかったです!!

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

うちはおむつ交換時足のバタバタが凄いので…😅素早く交換できるのを重視して2ヶ月半過ぎくらいから寝てる時のみですがパンツタイプを使用してました!
3ヶ月すぎてからはお出かけする機会も増えたので、最近ではお出かけの時もパンツタイプを使用して、日中家にいる時の前テープって感じです😊
おむつのサイズさえちゃんと合ってれば、テープでもパンツでもどっちでもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    ありがとうございます!
    うちも足バタバタされるのでこのまま使います!!

    • 6月5日
🐰

3ヶ月で寝返りしたのでパンツにしてましたよー!
うちは2人とも標準体型ですが、10.5kgくらいまでMでいけたので取っておくのもありだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りするところころして大変ですもんね💦
    息子ももうすぐ寝返り出来そうで😅
    ギリギリまでいけたんですね!!

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

うちもパンツタイプのM使ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    同じ3ヶ月の子が履いてると聞いて安心しましたー!
    調べると5ヶ月位からが多かったので💦

    • 6月5日
れい

パンツ履かせてましたよー
高いので未だにテープ併用ですが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    履かせてたんですね!
    確かにパンツの方が高めです😂

    • 6月5日