![まなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
土日祝や夜間、早朝の出産、または点滴や促進剤など色々使ってだったら足りないかもしれないですね🥲🥲
岩倉じゃないんですけど、夜に出産した時は10万手付金払っても退院時12万払いました💦
![りぃ(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ(26)
2022年の12月に和痛分娩で出産しました!
色々値上がりする前なのでご参考までにになりますが
一時金42万
預かり金10万
朝方平日5:00から入院
和痛分娩(注射1本)
大部屋
で戻りが2万円ぐらいでした💦
なので個室利用となると足りないと思います😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今更のコメントすみません💦
1人目の時、岩倉で出産しました✨
2人目は里帰り前まで岩倉に通ってました。
もう5年前になるのですみません…
上の方同様、私の時も前金は10万だったのですが
今は15万なんですね😅
そして、私も洋室の個室を利用しました✨
高位破水してすぐ産まれずに、2日ほどかかったので
全部で7日ほど入院してたのもあり、
それでも退院時に7万払いました😅
和痛やりたかったのに、
促進剤で陣痛きてる間、
麻酔はまだですか?って聞いたら、
和痛なんかやったら、産まれるの遅くなるけどどうする?!って
脅されて笑、やらせてくれず、
結局自然で産みまして、平日の日中でこの値段です🙏
今はお祝い膳も出来たらしいですね♪
2人目の時は妊娠中にトラブルで妊娠5ヶ月の時から1ヶ月半、岩倉に入院してました😅
今3人目妊娠中ですが、別の産院に妊婦健診に通ってまして、里帰り予定です🙏
お互い元気な赤ちゃんが産まれますように😌🙏
![まふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まふ
2022/12月岩倉病院で出産しました。
一時金42万
前払い15万
促進剤を使用
抗生剤の点滴
大部屋
8万くらい戻ってきました!←戻ってこないと思っていたので😅
通常分娩でした!
![じらちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じらちゃん
前の質問なのにすみません🥹
岩倉病院で出産予定なのですが
金銭面に不安があり…
何にいくらかかったか詳しく教えて欲しいです😂
コメント