![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子がご飯を待つのが苦手で、食べ物をあげてしまうことが続いています。その他におすすめの対応方法はありますか?
3歳の息子が、ご飯を待つのが苦手で
毎回「何か食べて待ってる!」と言います。
ご飯の前に食べるとご飯が食べられなくなる、と
言うのも伝えていますが、すぐ癇癪を起こし
かなり長引くのでその対応が大変で、
よくないと思いつつも何かしらあげてしまいます。
チーズ
魚肉ソーセージ
お腹にたまらないような小さめのお菓子
フルーツがあればフルーツ
いつもこんな感じのものをあげてます。
その他にちょこっとあげられるような
おすすめなものはありますか😢?
あげない方がいいことは十分分かって
おりますので、否定的なコメントは
控えていただきたいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
グミですかね?
よく噛まないと食べられないし、時間稼ぎになるかなと思いますが、もうあげてたらすみません!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもです😭
おにぎりとか出来上がってるおかずがあればあげて、その分ご飯は減っちゃっても食べてるからいいかな!って思うようにしてます😂
あと、ミニトマト、きゅうり、たこ焼き、枝豆、コーン、ヨーグルト、コーンフレーク、食パンなども手軽にさっとあげれて、少しご飯が減っちゃっても罪悪感少なめです😂💓
![もーすぐママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーすぐママ
キャベツとかきゅうりとかの野菜はどうですか?
おやつだと一瞬でなくなりますよね😵💫
![母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母ちゃん
大人のように先を見通して待つことって難しいでしょうね💦
うちも、あげてます✋小さめのお菓子。チーズ、魚肉ソーセージ、サプリグミ、ヨーグルト、干し芋☝️
最近はスルメ食べられるようになったので、スルメのスティックあげてます🦑硬いのでよく噛むのは、顎にもいいかと思って☝️塩分は心配ですが、噛むのに時間がかかるので、時間稼ぎにはなります🍀*゜
![ゆうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうくんママ
コースのように出したらどうでしょう?出来たものから(笑)
あとはこれからだととうもろこしとか、野菜の何かを出してみては?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おにぎりとかどうですか?💡
あとはフルーツ、ひと口チーズ、レンチンしたブロッコリーやトマトなどなど
そういうものなら食事の量を調節すれば良いので罪悪感あまりないですよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じですー😬
チーズ、魚肉ソーセージ、ブロッコリー、棒状のゼリー、ヨーグルト、フルーツなどです。
あとは、お手伝いしてもらう作戦など試します。
つまみ食い前提でにんじんの型抜きをよくしてもらいます😁
コメント