
コメント

🍍
金銭面です!
今後なにが起こるかわからいし余裕をもちたいので2人目は諦めました😭

はじめてのママリ🔰
●初産が35歳
●実家は飛行機距離
●里帰り出産するにしても、出産費用が100万近くする地域
●そうなると長女も連れて行かないといけない(小学生なので難しい)
●年1回の帰省費用も高く、私と子供だけで帰省なので、2人目を産んだら物理的にも金銭的にも厳しくなる
●そもそも妊娠も出産もめちゃくちゃ辛かった(物心ついた頃から出産が最大の恐怖で、子供は希望していなかった)
●長女以上に2人目は可愛がれないと思う
です!
1人目を産んだ分娩台で「私の出産はもうこれで終わったー🙌」と思った程です🤣
-
htcy
同じような条件で共感します!
そしてわたしも産んだ瞬間!!あーーーこれでよーやく終わったーーと思いました笑- 6月5日

初めてのママリ
私の姉妹も不妊治療で子供を授かりました☺️
そこからは自然に授かれば(確率はとても低い)という感じで何も妊活はせず、一人っ子が可愛くて可愛くてこのままで問題ないって言ってるので、選択的一人っ子になるかと。
金銭面的には我が家より余裕ありますし、旦那さんの実家もお金持ちです☺️
なので、ただただ今いる子が可愛すぎて満足している感じです✨
-
htcy
可愛すぎて満足しているっていうのはわかります❤️
- 6月5日

はじめてのママリ🔰
初産33歳ですが、子育てが向いているとも思えないので一人っ子にしました!
-
htcy
ドンピシャに同感です!!すぐイライラしたり…子育てが楽しい!!と言う方が羨ましいくらいです✨
- 6月5日
htcy
それも大事な要素ですよね!!
苦労はかけたくないですよね。