
娘が歩くときにおもちゃの上を選ぶのはなぜでしょうか?同じ経験の方いますか?
娘がやっと歩けるようになったのですが、散らかしたおもちゃの上をよく歩きます。目は見えてます。なぜか何もない床の上を通らず気にならないの足場の悪いとこを歩きます。同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのままり🙈
上に乗りたいんですかね?

はじめてのママリ🔰
うちも絵本は平気で踏みます💦
おもちゃ踏んで歩くのは良くないなーと思ってその都度声掛けをしているのですが、目的があるとそれしか目に入っていない事もあります🥲
-
はじめてのママリ🔰
娘が変わってるのかと心配だったのですが安心しました。確かに声かけは大切ですね!私も声かけしてみます!ありがとうございます!
- 6月5日

mika
あるあるだと思います(*´罒`*)
やってみたいんだと思います♡
水をこぼしたら踏まずにはいられない的な(૭ ᐕ)૭

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちも今でも猪突猛進でした向かないのでおもちゃや本とかふみまくって転けてます😂😂

ゆか
一つのこと(目的地)にしか集中できないからじゃないですか?
歩き始めたばかりのようですし足元にあるものを避けて歩くのはまだ先だと思います🙂
はじめてのママリ🔰
乗りたいというか例えば目的の場所があり、そこに行くのに少し横を歩けば何もないのに目的しか見えず近道の足場の悪いところをわざわざ歩く感じです。
はじめてのままり🙈
そうなんですね!
なんででしょう。
わざわざそこ歩かなくてもいいのに!ってなりますよね😅