
コメント

退会ユーザー
低月齢の頃は
予防接種枠が別にあるか
入り口が出来れば別
徒歩で行けない距離なら駐車
場はあるかでした!
ネット予約や待ち時間も。
うちはもう下も幼稚園児なので、発熱や子供特有の発疹以外は、耳鼻咽喉科や皮膚科のかかりつけの方がよく通ってます!

ママリ
先生の優しさとアクセスしやすさで選んでます!
-
ぱぁぷぅ
コメントありがとうございます!
確かに先生大事ですよね🥲
徒歩で行けると便利なのかなとは思うのですが…😂- 6月5日

ママリン
先生が優しくて(質問しても怒らない) 信頼できそう 待たない 混まない 近い🍀
とかです😊
-
ぱぁぷぅ
コメントありがとうございます😊
一度行ってみて決めるって感じですかね???- 6月5日
-
ママリン
まずは ネットでしらべて(ホームページや口コミみて) 受診して 良ければかかりつけにして 合わなかったら他の病院に変えます🍀
- 6月5日
-
ぱぁぷぅ
なるほど!!ご丁寧にありがとうございます😊- 6月5日

すいか
先生と看護師です。
駐車場は使いにくいですがチャリで頑張って行ける程良い先生に出会えたのでもう2年はそこしか行ってません(笑)
-
ぱぁぷぅ
コメントありがとうございます😊
そんなにいい先生に出会えたのが羨ましいです☺️- 6月5日

はじめてのママリ🔰
予約がとれる
先生や看護師さん
近さ
臨機応変に対応してくれるか
で選んでます🩵
-
ぱぁぷぅ
めちゃくちゃ揃ってますね😍
私も見つけられるように、参考にさせて頂きます!
コメントありがとうございました😊- 6月5日

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
とにかく検査を積極的にしてくれるので病名がはっきりします!
あとは看護師さんや先生も丁寧で優しいです!
めちゃくちゃ激混み小児科で予約も秒で埋まりますがそこに行けば安心出来ます😊
上の子が8ヶ月頃から通ってます✨

mika
近い!早い!優しい!
ぱぁぷぅ
やはり徒歩でいけるといいですよね!
なるほど!別にかかりつけですね!ありがとうございます😊