2歳の子どもがオウム返しをすることについて心配しています。言葉の習得や心理的な側面が関係しているのか気になっています。
オウム返しについて教えて下さい。
今月末で2歳になる子どもがいます。
たまーにですが2語文が出るようになってきたり、単語も覚えるのが早くなりました。
簡単な質問、例えば「この中でどれが好き?やどれが欲しい?」と聞けば「これ!」や「◯◯!」と言いながら指さして教えてくれるようになったり、「はい」「ちがう(イヤ)」の言葉で意思表示をしてくれるようになりました。
ただ、私が「◯◯ちゃん!って呼んだらお返事してね」と言うと「◯◯ちゃん!」と返してきます。
「◯◯ちゃん!って呼ばれたら、はい!ってお返事するんだよ」と言って同じ質問をしても、また「◯◯ちゃん!」と言います。
他にも「おかえり~」と言うと「おかえり~」と返してきます。「◯◯ちゃんは、ただいまって言うんだよ」と教えると「ただいま~」→私「おかえり」という感じです。
かと思えば、自発的に家に入るなり「ただいま~」と言う時があります。
お昼寝後や朝なども、自発的に「おはよ~」と挨拶してくれます。
全てにおいてではなく、たまにオウム返しになることがあり、言葉を習得する上でのオウム返しなのか、心配するべきオウム返しなのか…
どうなのでしょうか?
- ママリ(3歳5ヶ月)
コメント
ママリ
うちの子は言葉が遅くて2歳半で二語文でしたが、3歳半までおうむ返しばっかりでした!
どれがいい?って聞いたらどれがいい?って言うし、〇〇する?って聞いたら〇〇する?って本当にきっちり全部おうむ返しでした。
言ってる言葉の意味がわからないからおうむ返しするので言葉の意味が理解できれば自然と減っていきますし、質問者さんのお子さんは心配するようなおうむ返しじゃないなって思いました😊
ちなみにうちの子はおうむ返しまみれでしたが4歳前にはほぼおうむ返しは無くなり言葉の遅れも定型発達に追いつきました💡
チックタック
オウム返しって普通の子でもします
その場合結構「!」や「。」が多い気がします
自閉症の子のオウム返しは「?」が語尾に着くことが多い気がします
うちの息子もそうです
普通の子がオウム返しするのは単語や言葉の使い方を覚えるのでやったりするようです
たまになら心配いりません
言葉の理解もできてればよっぽど大丈夫です
うちの場合はいまだ長文の聞き取りが出来ないので
オウム返しと言ってもちょっと特殊で
1部分のみ切りとったオウム返しが今でもあります。
「外に遊びに行く?」と聞くと「そと?」か「いく?」あたりです
「ご飯食べる?」と聞くと「食べる?」などです
全部をまずマネ出来ないのでこうなってて私自身聞き返してるだけかオウム返しか区別つかないのですが
最近やっぱりオウム返しまだあるなあという感じです
「今日保育園行くよ」▶︎いく?
「そうだよだから準備してね」▶︎準備?
「早くご飯食べてね」▶︎ごはん?食べる?
と会話が続いても聞き返しまくられる気分です
こっちの指示は大抵「?」ついて帰ってきます
本人に聞いてるという感覚はなしです
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
確かに、!や。が多いです…
言葉の理解については、どこまでしているのか…まだまだ理解力についてはこれからですかね💦
様子をみたいと思います!
お子さんの状況を詳しく教えて下さり、ありがとうございました😊- 6月5日
ママリ
喋り始めはずーっとオウム返しですよ😂笑
そうやってアウトプットしてこの場面で使う言葉なんだとか覚えていくんだと思います!ずーっとオウム返しが続いたと思ったらある日ちゃんと質問に対する答えが返ってきたりするんです😂笑
全然気にしなくていいと思います❣️
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
気にせずに見守りたいと思います😌- 6月5日
ママリ
ご回答ありがとうございます!
理解が追いついてくれば大丈夫ということですね😌
ありがとうございました!