
不妊治療中、出産まで時間がかかり、傷つく言葉多数。関係性や気持ち切り替えに悩む。許すか、許さないか。
結婚してから出産まで3年以上かかった方、実親兄弟姉妹や義理親兄弟姉妹に、何か嫌なこと言われたことありますか?
いいねかエピソード教えてください!
私は不妊治療していて、流産もしました。
出産までかなり時間がかかり、事情を知らない人から言われる言葉に傷ついたことが数えきれないくらいあります💦
私は、子どもができたらまた人生/生活変わると繰り返し言われ続けたり、他の友人や親戚に子どもが生まれたと報告されたり、子ありの兄弟姉妹に朝起きる時間についての話になったときに「◯◯は子どもいないから(好きにして)いいのよ」と言われたり、孫が△人しかいないと親戚に言っているのを聞いたりして、未だにモヤモヤします。
水に流したい気持ちもあるけど、正直「一生忘れね〜からな!」と思ってます😑
許した方、どう気持ち切り替えましたか?
許してない方、その人たちとの関係性はどうですか?
- にんにん🔰(生後0ヶ月, 2歳4ヶ月)

にんにん🔰
😊何も言われたことないよ〜

にんにん🔰
あー言われたことある😭

はじめてのママリ🔰
2年くらいなので参考にならないかもしれませんが、私も流産2回と不妊治療してました。
若くして子供を産んだ保育士の友達に「なんで産まないの?こども可愛いよ!」としょっちゅう言われ、不妊治療の一環で食前に漢方のんでて、友達と集まってご飯食べる会の時に飲んでるの見られて「え!妊娠した?」と大騒ぎされたり、もうデリカシーなさすぎて大嫌いになりました😂ちなみにこのデリカシーない友達は、別の共通の友達から流産したと相談を受けたことがあるそうで、それを笑いながらみんなにバラしてました。裏表のない性格で好きだったんですが、以後ずっと嫌いなので、集まりで会うことがあっても話しかけたりはしないようにしています😂親族からは何も言われたことなかったです。義母が夫に言っていたかはわかりませんが私には誰も何も言いませんでした。一人目産んだ直後に義母が「まだまだ1人だから!もっと産まなきゃ」みたいなことを笑いながら言ってきたのは嫌でしたが。
-
にんにん🔰
3年としたのは、年齢によっては1-2年は子どもは落ち着いてからと考える夫婦もいるので、今回3年と条件つけました。私自身は、年齢も高かった&結婚1年以内の流産だったので、1年目から何気ない言葉にグサグサきてましたが💦
私もそのお友達嫌い〜‼️スムーズに妊娠出産した人(もちろん一部のみ)って自分を基準にするから、ダメかもしれないとか考えず、妊娠したら言うでしょ?何で隠すの?という思考なんだと思います😞でも、流産のことを笑いながら話すってどこかオカシイ☹️よく周りから絶縁されないですね💦裏表のない性格と無神経な性格はまた別ですね…
そんな産後にすぐ次は考えられません〜ってかんじですね‼️私は半年経った今もまだ次の子に向けて不妊治療、とは考えられず😅- 6月5日
コメント