
コメント

はじめてのママリ🔰
え、なんの不安ですか?😥

さくみぃ
都内ではそんな人ザラにいますよー!でも定年の頃にお子さん成人でしょうし、勤続してたら45歳ならボチボチの年収になってるでしょうし、不安なりにどうにかなると思います。

退会ユーザー
少し違いますが…
25歳で出産、夫は24歳年上で今年50です😌
本気を出せば自分1人で子どもを養っていける収入が見込める、自分の実家が近くて頼れる、3大疾病特約付きの住宅ローン組んでマイホーム契約したので夫が病気か死亡した場合ローンがなくなって家は残る、夫の生命保険手厚くかけてある、貯蓄に余裕がある…などの理由から不安はないです😊
ただ、子どもが2人以上だと私の働けない期間が長くなること、経済的負担も増えることから計画的ひとりっ子です。

退会ユーザー
独身の時に貯めていたお金があれば不安にならないのではないでしょうか😌

ママリん
その方なりにこうなることを見越して、貯金や未来計画しているので何も不安に思うことはないと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
今の時代そのくらいの年齢で出産って結構普通かなと。

はじめてのママリ
私36、旦那9歳上ですが3人目妊活中です!笑
周りも普通にいると思います😳

まーま
私は38で1人目出産、現在2人目妊娠中です。
夫は同世代です。
私たちは、お友達の旦那さんとも、そんなに離れた年齢ではない夫婦です。
不安もありますが、それ以上に4人で過ごせる生活にワクワクしています。
不安はあるけど、働く覚悟もありますよ。
あなたが、どう思おうが、お友達には関係ないと思います。

ナバナ
年がいってる人の方が、それまでの貯蓄があるイメージです😇
むしろそれまでの貯蓄ないギリギリでやってるなら年齢関係なく、不安です
はじめてのママリ🔰
金銭面です
はじめてのママリ🔰
みんな一緒じゃないですか?
人間いつ悪さして解雇になってもおかしくないですし、若かろうが絶対健康とは限らないですよね…💦
旦那は医師なので年齢制限ありません。
脳が動く限り働けると言ってますよ!