10ヶ月の娘の日課について相談です。規則正しいスケジュールを作りたいが、ミルクの量や時間に悩んでいます。アドバイスをお願いします。
こんにちは
10ヶ月の娘ちゃんを育てています!
一日の時間割を教えてほしいです(ToT)
前まで
10時から11時離乳食ミルク100
14時から15時離乳食ミルク100
18時離乳食ミルク100
19時から20時お風呂
22時ミルク150
22就寝ですが寝てくれるの24時近いです(ToT)
朝泣いたらミルク150をあげます!ですが飲むと12時近くまで寝てます(ToT)
で、これじゃよくないな!!
とおもい今日から
7時離乳食ミルク
12時離乳食ミルク
15時ミルク150
18時離乳食ミルク100
20時ミルク150就寝
にしたところ、
ミルク150のところ100しかのまず(ToT)
いま起きてまた100あげたとこです(ToT)
もともとミルクが嫌いでそんなに飲む子では、ありませんなので夜中も起きるのですが、、
規則正しくしたいなと早寝早起きを目指したいのですが
18時から20時の間隔が狭すぎてミルクいやいやでした(ToT)
みなさんの時間割をおしえてください(ToT)
- minimum#(9歳)
コメント
こてつ925
カンミですよね?私もそうです
私はまだ二回食ですが
7時ミルク200
11時離乳食ミルク120〜150
15時離乳食ミルク120〜150
19時ミルク200就寝
夜中起きたときミルク200
にしています
三回食にしたら7時に離乳食を一回足そうかなと考えています
ぶぅちゃん♡
10ヶ月の頃は…
7時離乳食ミルク
11:30離乳食ミルク
15時ミルク
17:30離乳食ミルク
20:30ミルク就寝
でしたよ😊
-
minimum#
ミルクは、どのくらい飲みますか?(;ω;)
- 2月1日
-
ぶぅちゃん♡
ミルクだけの時間は、160ぐらいです😊
離乳食の後のミルクは、10〜50ぐらいです😊- 2月1日
yuri
ミルクではありませんが^ ^
6:00 授乳からの寝る。
9:00 離乳食
12:00離乳食
16:00ときどきおやつ
17:00夕寝
18:00離乳食
20:00お風呂(前後どちらかで授乳
21:00就寝
です(・ω・)ほぼ飲まないですよ。
ミルクにしたら、一回に80くらいしか飲まなくなりました_(:3 」∠)_
-
yuri
昼は13時でした!(たいしてかわりませんが- 1月31日
-
minimum#
母乳も欲しがらない子は、ほしがらないんですね!!なんか母乳のほうがのんでくれたのかな?とか悩んでて、、でも母乳でもあまり飲まない子は、飲まないのを聞いてすこし楽になりました(ToT)!!
- 1月31日
-
yuri
飲まなくなるということは、、離乳食が順調にすすんでるってことかな???と思いますよ(´∀`*)
保育士さんや助産師さんからのアドバイスは、離乳食から次の食事やミルクまで4時間は時間をあけたほうがいいと聞きましたよ(・ω・)- 1月31日
-
minimum#
四時間あけると1日のミルクの量がむずかしいですね(;ω;)
- 2月1日
のん
一歳2ヶ月の娘です‼︎
日によりますけどだいたいで
六時半から七時起床 離乳食 母乳
10時半ころ 母乳
11時ころからお昼寝するときもある
12時から1時 離乳食 母乳
二時半ころからお昼寝するときもある
3時から4時 おやつ 母乳
6時から7時離乳食 母乳
7時半から8時 お風呂
ちょっとあそんで
8時半 母乳
9時頃就寝
その後12時までは1時間ごとにだいたい起きて母乳
3時頃母乳
5時ごろ母乳
ってな感じです♡
でも日によって起きる時間遅かったりしたらちょこちょこずらしてます‼︎
母乳大好きっ子なのでもっと母乳飲む時もあります笑
-
のん
母乳なのであまり参考にならないと思いますが…
- 1月31日
-
minimum#
やっぱり母乳だと授乳回数が多いですね!!
腹持ちも悪いですよね(ToT)
おやつあげると本当大好きで困ります(ToT)- 1月31日
-
のん
もともとちょこちょこ飲みだったので
今もそんな感じなんですー‼︎
ちなみにおやつ
外出したときは赤ちゃんせんべいとかになっちゃうんですけど
お家だとおにぎりとかバナナとかです♡
お菓子ほんと好きで困るのわかります‼︎- 1月31日
♡ゆうちゃん♡
10ヶ月の息子を育ててます!
10時ミルク200
12時離乳食、ミルク100〜200
13時半すぎお昼寝
16時離乳食、ミルク100〜200
20時離乳食、ミルク100〜200
21時すぎ就寝
よく寝る子なので離乳食の時間が遅いですが…
こんなかんじのスケジュールです!
-
minimum#
よるミルクじゃなくて離乳食もあげる手がありましたね!!参考にさせていただきます!!
- 1月31日
退会ユーザー
うちの子(10ヶ月)は離乳食をあまり食べてくれないので参考にならないかもしれませんが…
7:30起床
8:30〜9:00頃 離乳食とフォロミ50〜100
12:00 離乳食とフォロミ50〜100
13:00前後 昼寝(1.5〜2時間程度)
15:00 おやつ
17:00〜17:30頃 離乳食とフォロミ50〜100
18:30頃 お風呂
お風呂上りにフォロミ50〜100
20:30〜21:00頃 就寝
午前中に1回、午後に1回と寝る時におっぱいも飲みます!
就寝後も朝起きるまでに4〜5回泣くので添い乳してます!
うちの子はおっぱいも飲んでるので、離乳食をしっかり食べてくれれば、ご飯の時はフォロミなしでお茶のみにしたいところなんですが、10ヶ月健診の時に鉄分が足りてないのでフォロミしっかり飲ませてと言われてしまいました(^_^;)
-
minimum#
起きてもすぐうちは、離乳食あげちゃってます(ToT)1時間程度遊んでからのがいいのですかね(ToT)
- 2月1日
-
退会ユーザー
うちは夜中に頻繁に添い乳で飲んでるので、朝起きてすぐはあまりお腹も空いておらず機嫌よく遊んでいるので、ちょっと時間をあけています(^_^;)
起きてすぐでも、しっかり食べてくれるのであれば今のままで良いと思いますよ(*´◡`*)- 2月1日
ひぃちゃん
10ヶ月の娘を育てています!
6時〜7時半起床
8時 離乳食
10時 ミルク240
12時 離乳食
14〜15時ミルク240
19時 離乳食
20時半 ミルク240 就寝
寝る前にミルクを飲むと朝まで起きません!
もし夜中泣いたらミルクを240あげます。
朝方に泣いてミルクを飲んだら10時のミルクは飲みません!
-
minimum#
離乳食と別にミルクって感じなんですね!!なるほど!!みるく240も飲んでくれた事一度もありません(ToT)
- 2月1日
-
ひぃちゃん
離乳食のあとにミルクは飲ませてません!
お白湯とかにしていますね〜
ミルクを飲む時間をあけると一気に飲みますよ〜〜!- 2月1日
あーか
卒乳に向けて今から少しずつ…と思ってるので、
7時 起床
8時 離乳食
10時 授乳or捕食
12時 離乳食
14時 授乳
18時 離乳食
20時 ミルク160〜180で就寝
です!
-
minimum#
うちの子は、勝手に卒乳してしましおっぱいが痛かったです(ToT)口に含むとぺって出されましたw
離乳食の時は、ミルクあげないのですね(((o(*゚▽゚*)o)))- 2月1日
おぉちゃん.
私も完ミの10ヶ月です(*^^*)
6時~7時・起床
7時・離乳食+フォロミ50
9時~10時・朝寝
12時・離乳食+フォロミ50
13時~14時・昼寝
15時・おやつ+フォロミ100
17時~30分夕寝(眠そうな日のみ)
18時・離乳食
20時・就寝
離乳食後のフォロミは
50ぐらいしか飲みません💦
栄養面が気になって不安なので
飲ませてる感じです(笑)
ウチの子は、あまりミルクに
執着がないようで・・・
15時のおやつ以降飲みません💡
が、寝てくれるのでいいかな?
と思ってます (*^^*)
-
minimum#
フォロミってミルクより腹持ちがいいのですかね?(;ω;)
寝てくれるなんて親孝行な子ですね(;ω;)!!- 2月1日
minimum#
カンミです!
夕御飯を一緒に食べたいのと保育園に預けることを考えて17時か18時に夕御飯の離乳食を考えていて(ToT)
やはり四時間ほどあけたほうがミルクの飲みもいいですよね(ToT)