コメント
kari
会社によるのではないでしょうか?年金は自分で払えば問題ないかなと思います!
kari
会社によるのではないでしょうか?年金は自分で払えば問題ないかなと思います!
「年金」に関する質問
生命保険や学資保険や収入保障 だったりの保険関係、家族全員でどれぐらいお支払いしてますか?😰 会社で年末調整の話になりまして… 我が家は払い過ぎ?保険貧乏?と思ってしまいました。 もちろん、それは人によって考え…
12/23の出産までお金持つかな… 仕事7月に辞めて 専業主婦 まだ扶養にあたし入ってない 旦那のお父さん亡くなって 旦那の アパートにお母さんくるかもで話が 決まらないままずっと契約して家賃払って る状態で あたしンち…
ねんきん定期便で、これまでの加入実績に応じた年金額(年額)って支給される際に税金取られて更に少なく支給されますか? それともこの金額➗12月が1か月に支払われる年金額ですか?
お金・保険人気の質問ランキング
しろ
ありがとうございます‼︎
会社によるんですね💦
実は3人目妊娠を報告して1ヶ月後に言われたので、私のせいかな?と少し心配になりました🥺
kari
早期退職制度が会社にあって、退職金が定年より多めに貰えるとかなら、良いですね!
また、会社都合退職なら失業保険もすぐに貰えますし🤔
でも、退職金が減るならあと少し頑張った方が良いですよね💦
しろ
母もその辺のことはきちんと調べているはずなので心配ないと思いますが…退職金が減ることもやっぱりあり得ますよね💦定年退職だとすぐに失業保険が貰えるんですね!
母の都合で辞めるならいいのですが…産後は県外に住む私の家に暫く来てくれるみたいなので、それで辞めるなら申し訳無いです😭
kari
すぐにかどうかはわかりませんが🙏会社都合だとすぐに貰えますね!
自己都合だと3ヶ月くらい待たないとダメです!
わたしは自己都合で失業保険受けたことありますが、3ヶ月くらい待ちました!
なぜ定年前に退職なんでしょうね?聞いてみないとわからないですね😣
しろ
私が学生時代に一度退職して失業手当もらっていたのでその辺も分かっているとは思いますが😓
上司に対しての愚痴はよく言っていたので嫌気がさしたのかもですが…2人目の時も1ヶ月休んで上司に嫌味を言われたと言っていたのでやっぱり私のせいか?って感じです😭
でも聞いてみないと分からないですよね😓