※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

ホットペッパービューティーについてです。昨日予約して初めての美容院…

ホットペッパービューティーについてです。
昨日予約して初めての美容院にいきました。

時間通り着いて店内に入りましたが全員シカト。
しばらくしてから近くでカットしてた人に、座って待っててみたいなことを言われました。

担当の人もボブ、ショートが得意と、ものすごくサイトでは前面に出していたので色々相談しましたが特にこれといったアドバイスもなく、結局現在の髪型からは変えられないみたいな話で終わりました。
それは癖など色々あるので仕方ないですが、基本無愛想なくせにどこで働いてるかや、前はどの美容室で切っていたか、担当は誰かなど、そう言うところだけ細かく聞いてきてなんか嫌でした。

私の後に来ていたお客さんにはいらっしゃいませなどの声かけをしていたので、私が初めてだったからなのかわからないですが感じ悪すぎて2度と行かないと思います。

1週間ワンオペで頑張ってやっと作った時間で行ったのになんか嫌な気持ちで終わりました。
ホットペッパーの評価はすごいよかったのですが、他の美容師の人も何回もタバコ吸いに行ってる感じだったり、無言無表情で切って適当に挨拶して終わりって感じで正直どこが高評価なのかわかりません。
人それぞれの感覚なので難しいですが、どこを見たら変なところに当たらないですかね?
基本微妙なところでも高評価が多いと思っておいた方が良いのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お値段安めでしたか?
私が行った中では安すぎるところは対応も技術も微妙な人多い気がします。。
もちろん担当者によりけりだとは思いますが、、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    値段は初めて来た人のクーポンで結構安めではありました。
    そもそも土曜日の夕方空いてる時点でそう言うことだったのかな?と今思うと気づきますね😭💦
    ありがとうございました!

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

同じような経験があります!!!

私も引越しをしてから初めて行った美容室で、高評価で口コミも多い美容室にしたのですが

入店時の挨拶も適当で無愛想で
着席後一言目に、いつも美容室はバラバラなんですか?と真顔で聞かれました。

その後もほとんど笑顔もなく、(私の髪はストレートで、目立った癖もなく気にもなっていないのですが、)髪の毛のクセが強い、ストレートパーマをかけた方がいいなど言われとてもげんなりしました。

育児の合間を縫って作った時間で、楽しみにしていた1人時間を一気に憂鬱にされた気持ちになりますよね!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと嫌な気持ちになると、がっかりしますよね😭💦
    自由に行けないからこそ、過剰サービスしろとは言いませんが普通の気分で帰らせてほしいです😢💦
    美容院がバラバラだろうとその前に行ってる所とか正直どうでもいい情報のように思いますが、施術に必要なんですかね?😅
    共感ありがとうございました!

    • 6月4日
みふ

ホットペッパーの口コミって、お店側にはどのお客さんが書いたかわかっちゃうんです!悪い口コミを見かけないのはそのせいだと思います。実際どの美容院を見ても悪い口コミはなかなか見かけません。Googleの口コミとかの方が、本音?で書かれてるかもしれないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりわかるんですね!
    個人情報とかも渡すし、ボロクソ書いて特定されるのもなんか怖いですもんね😢💦
    Googleは確かに結構なこと記載されてますもんね😂
    今度からそっちを見てみます!
    ありがとうございました!

    • 6月4日