![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休明けで扶養内パートになる方への質問です。最後の育休手当が130万円の中に含まれるかどうか、8月は扶養に入る前に国保に加入するか、教えてください。
育休前は正社員で育休明けで扶養内パートになった方に質問です!
8月から復帰で扶養内パートになり130万以内で働く予定です。
育休手当の最後の支給が復帰後になると思うのですが、その場合最後に支給された育休手当も130万の中に入るのでしょうか?
それとも振り込みが8月なだけで、育休手当は7月までの分だから130万の中には入らないのでしょうか?
もし最後の支給を130万の中に含むなら8月は夫の扶養に入らず国保に加入し、育休手当が支給された後に扶養に入る形になりますか?
読みにくい文章で申し訳ないのですがわかる方教えていただきたいです🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社や健保によりますが、
おそらく扶養に入った月から一年間130万以下で計算だと思います。
私がそうでした。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
育休手当は所得にならないので入らないですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
所得に含まれないんですね😳
よかったです😭- 6月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
育休手当は130万円のなかにはカウントされません。振込のタイミングは関係ないですよ。
扶養に入るそのときから未来の収入で扶養判定です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
社会保険の扶養にも関係ないということですよね?!
安心しました😭- 6月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
入った月からの計算になるんですね✨