
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園は園が決めると思います。。
認定こども園であれば別ですが。

たこさん
下の子の育休中ですか?
入りたいのは保育園ですか?
保育園に入るには自治体から保育の必要性の認定を受けなければなりませんので、育休から復職することになります。
保育の必要性の認定を受けた上で、保育園に空きがあれば入園できる可能性がありますが、他にも申込みしている家庭があれば優先順位が高い家庭からの内定になります。
選考するのは自治体です。

退会ユーザー
空きがあれば就労はじめて入れると思いますよ😊
なければ企業系の保育園なら直接問い合わせてよいと思います😊
幼稚園に空きがないんですね💦
うちの地域は保育園はパンパンで幼稚園はスキスキなので想像できないです🤣

うー
下の子の育休中ですよね?
うちのところでは下の子の育休中に上の子の保育園の転園はできないです💦
育休中でも転園できる自治体なら空きがあれば入れると思います
こども園の1号認定でべつのところとかはないですか?
保育園なら入園を決めるのは市で合ってます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今こども園に通っているのですが、色々ありすぎてこども園不信に、なっていて。。。
カマが置いてあったり、安全管理で問題のある園なのです。
なので選択肢になかったのですが、こども園がどこもそんな感じではないですよね。。。- 6月4日
-
うー
こども園がそんな感じってわけではないですよ!!
しっかりしたこども園ももちろんあるし、幼稚園や保育園でも同じようなところはあるかもしれませんね💦
安全面で不安があって、他の幼稚園には空きがなく、うちのところみたいに育休中だと保育園やこども園の2号で転園できなければ、私なら早めに育休切り上げて復帰して転園させるか、一旦退園して下の子の育休明ける時に同時申し込みにしちゃうかもです- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
事情があってすぐには復職できないんです😭
頑張って探してみます!- 6月4日
-
うー
とりあえず役所に育休されての転園について確認してみるといいと思いますよ⭐️
- 6月4日
-
うー
育休中の転園について…
です!!- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!ありがとうございます😊
- 6月4日
はじめてのママリ🔰
幼稚園ではなく、保育園です。
はじめてのママリ🔰
書き方が下手ですみません💦
幼稚園に空きがなく、保育園を、と思っているのですが、、、
はじめてのママリ🔰
上の子の育休中ですか?
下の子の育休中ですか?
下の子であれば育休明けに2人で入れるしかないかなと思います。
全体的に文章がわかりません笑