
子供の習い事とフルタイム勤務の両立が心配です。休みの日も習い事で埋まると、子育てと仕事のバランスが難しくなるかもしれません。他のワーキングマザーはどうしているのでしょうか?
習い事をお子さんがしていて
周りに子供の送迎等頼る人がいない方
フルで働いてますか?パートや時短にしてますか?
私はフルだと8:30〜17:30(残業はそれなり)
今は育休中で休み前の契約はパート9:00〜16:00
まだ子供は習い事してないです
今後習い事するとなると、フルだと大変そうだなと思いました
(ピアノ、スイミング、他やりたいものがあれば)
休みの日に習い事いれるのも丸1日フリーな日がなかなっちゃうのもどうなのかなと。
ワーママさん仕事と育児どう両立してますか?
- はじめてのママリ🔰

気持ちだけは若いママ
現在私が、フルパートをしているので、娘の習い事はお休みの土曜日にしてます

ママリ
私は9-16時でパートしていて、習い事は水曜なので、その日だけ早退です!

はじめてのママリ🔰
フルタイムで働いていて、習い事送迎全て私で上の子習い事してます!
習い事の時間が遅めで大丈夫なので休むことなく働けてますが…
時間的に早退しないといけなかったりする習い事はありますよね💦
今後習い事が増えそうであれば曜日固定で半日やら15時までの日を作ってもらおうかなと思ってます。

arc
送迎が大変なので
幼稚園の時は体操教室(幼稚園内に先生が来てくれる)をやっていました。
他、英会話、ピアノも先生が来ていました。
現在は下校後まっすぐ児童館へ行くのですが、児童館の2階で出来るソロバンを習っています。
他習字も習えます。
もう少し大きくなったら、自分で通える範囲なら(送迎バス含む)水泳などもいいなーと思ってます。

はじめてのママリ
2年生から自分でバスに乗って行っています。自力でいけないものは土曜日に入れていました。

海波
フルタイム勤務なので、息子の習い事は土曜日にしています😌

退会ユーザー
我が家も平日無理なので今は土曜日に入れてます😀土日どっちもはしんどそうですがどっちかならまぁ…どうせ家いても公園とか行きたいって言うしな(ゴロゴロ出来ない 笑)って感じです🤣

ママ🔰
8:50-16で30分ほど残業ありが多めで、
習い事の日は14時までにしてます。
復帰したら週末にクラス変更予定でしたが、
週末は人が多すぎたのでとりあえず平日で続けます。

てん
普段は9-18で、延長使っています。
上の子は平日は月曜日だけ体操を入れているので、3時20分にお迎えです。(下の子もお迎え)
スイミングは土日(週2です)に入れています。
金曜日は保育園で課外の体操行かせていますが、送迎不要のため、普通に延長保育でお迎えに行っています。
あとは仕事休みの日にスイミングの振替が取れれば行かせています。
土日休みたい時は休ませて遊びにも行きます。

Eva
時短ですが通勤時間長いのでフルみたいです。平日習い事は無理なので、土日に徒歩圏内で行ってます。習い事終わるまでフリーな時間できるので、夫婦どちらかが活用してます。どちらかが下の子見てます。

のぞみん
フルタイム勤務なので体操は土曜日、英会話は幼稚園の課外で習っています
コメント