※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月うんちは〜?うんちしたら?というと定位置に行ってうんちするのですが、トイトレしどきですかね??

1歳7ヶ月

うんちは〜?うんちしたら?というと
定位置に行ってうんちするのですが、
トイトレしどきですかね??

コメント

deleted user

定位置でウンチをするのは1歳や2歳の子あるあるだと思います!うちもみんな経験してるし、友達の子も結構みんなやってました(笑)

それがトイトレスタートの合図かというとなんとも言えないですけど、興味があるなら進めてみてもいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    定位置はあるあるだと思いますが、したら?というと必ずするので。

    ありがとうございます。

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    言われたら必ず💩は大人でも難しいのにすごいですね😂❤️

    それをあるあると判断するか、これはトイレでできるんじゃ?と判断するかは親次第ですし、本人にまだやる気がないときや意思表示がまだしっかりとはできない子のトイトレは子供のやる気以上に親の根気が必要なので、はじめてのママリさんが覚悟を決めてトイトレを進めてもいいかも…と判断したのであれば、お子さんを信じて一度やってみるのは全然いいと思います💓

    うちも1歳7ヶ月ですが、トイレへの興味はあるのでたまにトイレに座ってはいます。私のやる気がまだないのでかなり緩く気が向いたら適当です😂

    • 6月4日
nakigank^^

してもいいと思いますが、今の段階で早くトイトレ完了するとは思わないので、1年以上かけてやるという前提としてやるのはアリだと思います。😊

deleted user

あるあるですねトイトレの合図ではなくて落ち着いてできる場所見つけたのだと思いましたなので見守って出たら替えてあげてスッキリしたねと声かけてあげてください