※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃん、朝晩の寒暖差で悩んでいます。20~25℃の室内、日中は短肌着+コンビ肌着、夜はドレスオールに1枚追加がいいでしょう。

北海道苫小牧市で生後1ヶ月の赤ちゃんがいます
今の時期朝晩の寒暖差がありますが、室内平均20~25℃くらいでの服装はどんな組み合わせがいいのでしょうか?
日中室内が暖かいと短肌着+コンビ肌着なのですが、夜は寒い感じがしますが、ドレスオールなどもう1枚足した方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

つい先日恵庭に住んでる生後2ヶ月の赤ちゃんがいるお家に行ってきましたが、短肌着+半袖ロンパース着てました🥰
我が家の1歳児は下か上のどっちか半袖or短パンで、どっちか長袖orレギンスくらいです☺️

  • おまめ

    おまめ

    情報ありがとうございます!
    意外と薄着で大丈夫そうなんですね!私が道内出身じゃないので、まだ薄ら寒く感じてしまうので悩んでました💦

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにふと寒いなって思う日もあるので、そんな時はどっちも長袖にしたりしてます😂
    我が子も4月生まれで苫小牧近辺に住んでおりますが、5.6月は短肌着とカバーオールとか、短肌着と半袖ロンパースとか着せてました👶🫶

    • 6月5日
boyプレママ🔰

うちは3月生まれなので若干季節感違いますが、短肌着+コンビ肌着におくるみ包んだりしてました!
あとはエアコンは付けたままで温度調節してました!

最近夜寝る時は短肌着+コンビ肌着+レッグウォーマー履かせてます。
暖房はつけたり付けなかったり最低気温次第です。

日中は半袖ロンパース+2ウェイオール又は長袖ロンパース+ズボンです!

蜜柑🍊

私も苫小牧市で3ヶ月の子を育ててます!
室温22℃で1ヶ月の頃は短肌着+ドレスオール着せてました☺