
コメント

はじめてのママリ🔰
良かった点限定というのは、幼稚園が、というより、そこの幼稚園の特色的に良かった、立地的に良かったということになるのかなと思います。
たとえば、習い事がある、食育がしっかりしている、週5で給食がある、働いていても預かりが長い、家から近いなど。「幼稚園」が良かったというのは、あんまりないかなと思います。

はじめてのママリ🔰
転勤のため、幼稚園からこども園に転園しました。
こども園は仕事をしてるお家が多いので、咳鼻水でも来ている子が多いです。
娘もすごく風邪をひくことが多くなったので、幼稚園の方が風邪の子に対して過保護?念の為もう1日お家で様子を見よう、ができる子が多くて、衛生面で良かったです。
-
つむぎママリ🔰
そうなんですね。。。
こども園の幼稚部的なところもそんな感じですかね?
こども園も保育部と幼稚部とあったりして、どうしようか迷っていて- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園型のこども園ですが、働いてるママさんは多いです。
特に新2号で、短時間パートを始める方が多いです。
パートでも簡単には休めないので、ちょっとの咳なら行かせちゃおうとどうしてもなりますよね...
こども園は、新2号と1号は午前保育だけど、2号は午後も預かります。夏季保育中は新2号と1号はお弁当持参だけど、2号はお給食です、など、ややこしいなと感じることもあります。- 6月4日
-
つむぎママリ🔰
なるほどです。
ややこしそうですね😅
二人目妊活中ですが、不妊治療クリニック通ってますが、もう、心おれそうで、幼稚園、こども園の入園まで妊娠できなければ、諦めて働くか色々考えているところです。
でも、兄弟はつくってあげたいなーと思いが強いので。
参考にさせてもらって色々考えます。- 6月4日

mamari
うちの園の場合ではありますが、、
バス通園がある、バスの時間の都合で朝8時に行って16時に帰って来るので保育園とほぼ変わらない時間預かってもらえる、毎日自園給食、小規模の幼稚園で先生たちの目も細かい所まで行き届いている、週1で英語体操スイミングがあり習い事いらず(笑)、あとは何より制服姿が可愛いです🥹❤️
-
つむぎママリ🔰
保育園とほぼ変わらないのいいですね。
小規模の幼稚園だと、そんな感じで良さそうです。
近所は大規模ばかりですが。
確かに幼稚園に行くと習い事も要らない感じでした。そこも、ポイントのひとつです。- 6月4日
つむぎママリ🔰
なるほどです😅
やっぱりみなさん、保育園、こども園ですかね?
はじめてのママリ🔰
そうですね、幼稚園のデメリットなら何個もあげられます(笑)保育園にもいっていたので。でも今の幼稚園行かせたくて行ってるので、後悔はありません!
やっぱりがっつり働くなら保育園のほうがよさそうですよね。こども園は、幼稚園型の場合、ほぼ幼稚園に傾いているので保育園のようにはいかないことも多いです。3号の枠が少なすぎて結局新2号で預けて預かり料金がかなり高くなっている人もいます。
幼稚園は休み多いですし、行事やらなんやらが平日のことも多いので、働いていると休みをたくさん取らないといけないです。土曜も休みですしね。
自分の働くペースや、園の特色などで決めてはどうでしょうか。