
子供が4人いて、食費が7万かかる。貯金ゼロでカードローンも。安くてボリューミーなおかずが知りたい。食費の節約方法を教えてください。
子供が多い方に質問です。
今4人の子供がいて、上2人は小学生。
3番目は幼稚園、4番目は一歳です。
旦那は26で、手取りが23万ほど。
保育園入れず、今は働いていません。
貯金はゼロで、カードローンで
少し借金もあります。
やりくり下手な私のせいなのですが、
食費は7万ほどかかってます。
ポイントがつくところで
買い物してたけど、引っ越してからは
ポイントのないスーパーで、
カード払いで食費使ってました(>_<)
旦那とスーパー行くと
ばんばんカゴに入れるので
最近避けてますが、、
お子さんが4人以上いる家庭は
どのくらいの食費でやってますか?
長男は11歳で、細いけど食べるので
最近、もっと大きくなったら
どうなっちゃうんだろう〜
って思います(>_<)
旦那もよく食べるし、
まじ怖いです😭
安くておいしくてボリューミーな
おかずも知りたいです(>_<)!!
もー毎日何にしよう〜て
ほんっとーに悩みます😵
質問バラバラでごめんなさい😣
- azuazu(7歳, 9歳, 13歳, 15歳, 19歳)
コメント

退会ユーザー
私自身が6人兄弟(一番上と下が19歳離れています)なんですが、みんな実家で暮らしていた頃でも食費は月に5万くらいで母がやりくりしてました。
自分も結婚した今考えると凄いなと思いますが…

音
何となく同じ状況です。
子供13歳、11歳、7歳、4歳、10ヶ月で旦那給料22万ほど、同じく保育園入れずで途方に暮れてます。
食費は週一万で抑えるように頑張ってますが、米買ったりだとなかなか難しかったりします。
本当毎日悩みますよねーきょうだいで好き嫌いが違うと大変だし😣
-
azuazu
同じような感じですね!
うちは再婚で、あと1人ほしいって懇願されてるから、いま頑張ってますが…妊娠目指してるから働けないし、何をどーすれば節約されるのか勉強中です…
週3回の買い物で、12000まで!て思ったけど1週間1万って結構きつくないですか(T . T)
安いときに肉はまとめ買いするけど、魚料理にしたら、足りないと言われて、何かなーい?とか言われて何食分使うんだ!!てくらいになるので、肉と野菜でカサ増しが多いです(>_<)
米要りますよねぇ…泣- 2月1日
-
音
妊娠希望なんですね😊削られるものって限られてきますしね😣うちも魚だと物足りなくていろいろ足しちゃったりです。おかず少ない、食べるのないとか言われて😣そーいう時は炒飯にしたり。目玉焼きです😅
逆に質問ですが、学資保険とかは入ってますか?- 2月1日
-
azuazu
もう冬は光熱費も高くて泣きそうです笑
うちは学資保険は入れてないんです。だからやばいです、貯金しなきゃー(T . T)
ちなみに入ってたけど、シングルのとききつくて解約しちゃったりです(>_<)- 2月1日
-
音
光熱費高いですよね。うちは少しでも抑える為にこたつ買いました。
学資保険上二人だけしか入ってなくて、最近はきつくて児童手当も生活費にあてたり
本当貯金しなきゃですよねーあっという間に高校受験だなぁとか考えたら不安になってきました😢- 2月1日
-
azuazu
うちはリビングでエアコン、長男がすぐに和室でこたつつけるので、みんなおんなじところにいて!!って言ってます笑
わたしも不安です(T . T)
来年は小1、中1だし、金かかりますよね〜(>_<)- 2月1日
-
音
うちは今小1と中1でプラス3月に出産も重なりました💦中学が何かとお金かかりますね、部活もあるし😣
- 2月1日

しまやん
うちは、まだ小さいですが、食費は、月に五万円以内でやりくりしてます。その中には旦那さんの弁当も入ってて子供らのおやつ代も入ってます。週に2回買い物をしてますが、約3日で食べきる量を買います。冷蔵庫に何もない状態になるまで買い物はいきません。あるものでやりくりしてます。私は、託児所がある職場で働いてて自分の稼ぎは、半分は、自分名義の学資保険に子供が小学校卒業までに掛け終わるようにしてそれが終われば貯蓄出来るもしくは、生活費や教育費にまわせるようにしてます。残りは、貯めて住宅ローンの繰り上げ用に貯めてます。あと夫婦それぞれに個人年金保険を1番安い掛け金で掛けてて児童手当は、旦那さんの名義の学資保険に全て年払いで加入してるので教育費の方は、それでまかなうつもりです。お米は、アマゾンで定期便で30キロを約2ヶ月で食べてしまいます(>人<;)男の子が多いのでm(__)m野菜などは、農協などの野菜直売所で購入して野菜中心の料理でカサを増してます。保育園の空きがなくて私も託児所がある職場で働いてます。仕事が休みの日は、託児所に行ってる子供も休みなのでなかなかゆっくり出来ないですね。でも気分転換には、なりますよ^ - ^
-
azuazu
すごい!!うちは全然貯蓄には回せません泣
1年前に引っ越しなどで、かなりお金使ったので未だにしわ寄せが、、待機児童ゼロて聞いたのに30〜40分かかる保育園紹介されて参りました😰
ヤクルトもかなり勧誘されますが、義実家からも旦那からも反対されてて…託児所付きって近くでそこしかなくて😭
Amazonのお米やすいんですか!?
うちは5キロが1週間くらいかな…ミスターマックスの10キロ2100円くらいの買ってます(・・;)
越して来てなかなか安いとこ見つけられなくて、見つけないとですね(T . T)- 2月1日
-
しまやん
アマゾンだと色々と定価より安い物が売っていて自宅まで届けてくれるので助かりますね〜うちは、青森県産の30キロ8500円くらいのを買ってます。10キロずつに分けられてるので便利です。近くに精米機があるので精米したての物を食べてます。精米してあるのも売ってますよ。無洗米とか。でも割高ですね。引っ越した後だとまだまだ変動しますね〜ヤクルトは、周りもやってますが昔に比べたら随分と条件が良くなってるみたいですよ。話を聞いてみるだけでもいいかもしれませんね。
- 2月1日
-
azuazu
Amazonいいですね!食料品を買ったことはなかったのですが、おいしくてそのお値段ならいいですね!ミスマのお米、、複合米なので、あんまりおいしくはないです笑
- 2月1日
-
しまやん
セールやってる時もありますしね。一度のぞいて見てください。
- 2月1日
-
azuazu
ありがとうございます😊
- 2月1日
azuazu
五万円で!!
それはすごすぎる…
どうやっていたのか知りたいですね(>_<)お米がもらえるとか、そうゆう友達いるのが羨ましいです(>_<)