※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一人っ子でもわがままにならない方法について、何ができるか考えています。他に妹弟を作る以外に、一人っ子ならではの育て方はあるでしょうか。

お子さんが一人っ子と決められている方、わがままな性格にならないようにはどういうことに気をつけられてますか?😭

うちは今のところ一人っ子なのですが、息子がわがままな子にならないか心配で、、、
そのために妹弟を!と言う考えもあるとは思うのですが、それ以外で1人っ子だからこそできることとかは何があると思いますか?🥲

コメント

deleted user

選択一人っ子です。
ダメなことはダメ。
泣いてOKになるなら、泣く前にOKする。(親の気分で決めない)
よう気をつけています。
今のところ我儘ではありません。

我儘の理由を一人っ子のせいにするのは違和感があります。
末っ子だった我儘になりますし。(私が末っ子です)
なので、一人っ子だからというよりは、当たり前のことを気をつけているだけです☺️

ママリ

しつけやマナーには厳しくしています!一人っ子だからこそ、他の子に気を取られず教えてあげられると思います☺️

deleted user

うちは一人っ子と決めています😊金銭的にきついってこともありますが、私の実家の家族の話になりますが、私が幼少期身体が弱くて母がつきっきりになったことにより私の姉がひがんでしまい40過ぎた今も姉は私をよく思っていません。
最初の子供って最初は親や身内からすごくチヤホヤされて可愛がられるけど二人目が産まれたら間違いなくみんな下の子を可愛がるし大人が散々チヤホヤしたくせに「お兄ちゃんでしょ」「お姉ちゃんでしょ」と年寄りは言うので上の子は可哀想な気がします😓
なのでうちは一人娘に精一杯の愛情を注ぐことにしました。
気をつけていることは、愛着障害にならないよう自立をさせることですかね🤔
どうしてもベタベタしてしまうし可愛いからなんでもやってあげたくなりますけど社会に出た時一人じゃ何もできないと困るので自己肯定感を下げないよう声かけ気をつけてます。
話長くなりましたけど自己肯定感を伸ばしてあげることですかね🤔

deleted user

一人っ子=わがままじゃないですよ。

しっかり愛情たっぷり育てて、甘えさせてあげたらわがままな子にはなりにくいです。


「厳しく躾を!」と考えるより、
「しっかり甘えさせる」ことを考えた方がいいですよ。

親がしっかり甘えさせてくれて、愛情たっぷり育った子は、
自立心が強く、自分で選択し、自分で行動できる子に育ちやすいです。

親が厳しすぎる、甘えさせてもらえなかった子は、
本人の気づかないうちに、
親の気を引こうとわがままで問題行動を起こす子に育ちやすいです。

はじめてのママリ

私の中では一人っ子はわがままというより、がんばり屋さんが多い気がします☺️
私の姉は今も昔も超わがまま暴君です🥹

まだ1歳半なので教育的な面ではそんなに力をいれていませんが💦
他の子と関わる機会を増やす目的で、早めに保育園に通わせました。
あと今後は従兄弟が近くにいるのでよく遊ばせるようにしたり、習い事をして、家以外の世界をたくさん見つけてもらおうと思ってます😆

♡

ひとりっ子=わがままでないとおもいます!

大家族で生まれてもわがままな子はわがままですよ(笑)

ひとりっ子だからこそできること。
ひとりに愛情たっぷりそそいであげれる!じゃないですかね?😆💗

はなまる子

一人っ子特典は極力なくしてます。例えば、物を多く所有させたり、○○くんの!みたいな私物化させないで共有したり、殿様にならないように雑事を役割分担してさせてます。わがままにならないようによりも、寂しくさせないようにの方に気を配ってます🥲

あんこ

娘がひとりっこで、
娘の友達も一人っ子何人か(男女)いますが
全員わがままではないです😊

わがままな子は
親が子供の言う事を聞きすぎる所かなぁと思います。

約束は守らせるとか💡
そのためには
親も子供とした約束を守るとか😊


ちなみに私が三兄弟の末っ子ですが
わがままに育ちましたー😂
(今はいい大人で学校や社会に揉まれ、、過去の自分を叱ってやりたいです笑)

ぴこ

ひとりっ子だから厳しくしないと…と躾けてると愛着障がいを起こすことがあるので、愛情たっぷり、甘えに応えて育てる方が良いと思います。
その方が自己肯定感高めです。

私の経験上、ひとりっ子がわがままというより、兄弟多い方が自己主張強めで引かない人が多いな、という印象です。

ひとりっ子は大人の中で空気読みながら生きてきて、大人になっても空気読みすぎて生きづらくなってるタイプ(私自身一人っ子でそんな感じです)が多いです。