※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

夏までの間、1歳7ヶ月の子供にはサンダルが必要かどうか悩んでいます。スニーカーはサイズアップし、公園で汗をかくことも。サンダルの方がいいか迷っています。14㎝のサンダルはちょうどよく履けそうです。

1歳7ヶ月ですが、これから夏までの間って、サンダル以外にもスニーカーはやはり必要でしょうか?
現在慣らし保育中で、保育園には置き靴を買いました。
シューフィッターさんに毎度見てもらっておすすめを購入していますが、2ヶ月ちょっとの間にスニーカーのサイズが13.5→14.5のサイズアップを勧められました。
最近スニーカーで公園に行くと、帰りに靴を脱ぐと靴下が汗で?びっしょりしています💦これからの時期は公園遊びやお出かけもサンダルの方がいいのかな?スニーカーの出番が少ないようならまたすぐサイズアウトするだろうし、結構いいお値段するのでどうしようと思い😅公園遊びは、汗かいてもスニーカーの方がやっぱり走ったりしやすいんですかね?
14.5の採寸をしてもらう前に、夏用に14㎝のサンダル(画像のようなつま先は覆われたタイプの、イフミーコラボのもの)を購入していました。イフミーは少し大きめのようで、これもシューフィッターさんに見てもらいましたが、14㎝でちょうどよく履けていそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

つま先隠れてるならいいと思いますよ!

私も夏はサンダル1足と靴1足で行ってます!
大人も靴暑いですし子供も一緒かなと

  • ままり

    ままり

    靴1足も用意されてますか!
    今日サンダルで砂場行ってみたんですが、案の定砂はたくさん入ったものの遊び続けてたので、いけるような気もします🤔笑

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

去年の夏もプライベート用は靴1足、サンダル1足でした🙌

うちは、がっつり公園遊びやたくさん歩くお出かけは靴履かせてます!

  • ままり

    ままり

    靴の方が歩きやすいかもしれないですよね🤔
    買ったサンダルわりと歩きやすそうで、今日サンダルで1時間半くらいがっつり公園で走り回ってました😅
    必要なら楽天セールとかで買おうか迷いました😂

    • 6月4日