
デイサービスで節分の前日のレクリエーション担当ですが、翌日が節分なので、そのようなレクでも大丈夫でしょうか?どんなゲームがありますかね?教えていただけますか。
デイサービスですが、
節分のひのまえのひが
ホール担当でレクも
しなくてはいけないのですが
翌日が節分なので、
そのようなれくでもいんですかね?
どんなげーむがありますかね?
なにか教えていただけたら
- まいち。
コメント

にゃにゃ
出産前デイサービスで勤務してました👵👴
わたしは、節分に使う枡を牛乳パックで作成しましたよ😊
いまからだと、ちょっと準備厳しいかもですけど、当日に使用できるものを作成したりするのもいいかなぁーと思います😁
お役に立てるかわかりませんが、参考に……

あいの亮
元介護施設で働いてました。
節分の日にデイが無かったら、豆撒きとかありだと思います(^-^)
もし、今から準備ができるならボーリングのピンに鬼の面つけて、ボーリングとかどうですか⁉︎ 鬼をやっつけよう大会てつけてやる事はボーリングですが…
-
まいち。
ぼーりんぐのぴんは、ぺっとぼとるにおみずですか?
鬼の面は、市販のですかね?- 1月31日
-
あいの亮
働いてた施設で実際やってたんですが、ボーリングのピンは百均で売ってる安いやつですが、ペットボトルに水でもいいと思います(^-^)
鬼のお面は、市販のとスタッフの手書きを混ぜて、手書き倒したら点数を高くしたりしてました。- 1月31日
-
まいち。
ダイソーのはちいさいやつですかね?なるほど!いいあんですね、てーぷではれましたか?
- 1月31日
-
あいの亮
そうです‼︎ それがあれば普通のボーリングで遊べるので球だけ大きくて軽いの別で買ったら結構遊べます‼︎
大丈夫でしたよ^_^ 心配だったら、両面テープで貼って、セロハンテープで固定したら大丈夫だと思います(^-^)- 1月31日
-
まいち。
大きくて軽いのはぴんがぜんぶたおれませんか?
- 1月31日
-
あいの亮
百均で売ってる子供が使うボールとかいいかと思います。
いないいないばあでボールがひたすら転がっていく映像わかりますか?
それだとありかもです^_^- 1月31日

あーちゃむ
豆まきは拾うの大変なので
私のところは
箱をつくって
新聞紙を丸めていれてそれを鬼の人に投げていただきましたょッ☆
二回するのであれば節分の練習ですとか言って
それか節分の鬼のお面を一緒に作ります
形だけ型どってあげて目や鼻とか口をかいて頂きますッ♪

しろ
利用者に新聞丸めてもらって、
スタッフが鬼のお面して、籠かバケツ背負って利用者の周りを逃げ回り、玉入れみたいにするのしました(^-^)
-
まいち。
それもたのしそうですね、せつぶんぜんじつでもありですか?
- 1月31日
-
まいち。
玉入れのたまはなんこいりますか?
点数とかはどのようにしてますか?- 1月31日

わわん
豆まき用の、風船鬼を作られては?簡単ですしこれからでも準備は楽ですよ。風船鬼に豆をまきます。
ユーチューブで作り方見れますよ!
まいち。
木曜にまめまきのはこですかぁ。当日は利用者さまがちがいますがありですかね?
にゃにゃ
利用者さんちがうけど、作りましたよ👍
余分に作っておいて、欲しい方にあげたりもしましたよ😊
まいち。
牛乳ぱっくのそこをとって、折り紙はるんですかね?
にゃにゃ
上から3分の1くらい切ってそこに色画用紙貼りました🙂
この前、娘と作った枡は周りを金色のテープ貼ってマジックで色々絵を描いたりしました👹利用者の方にも同じ感じで作っていただいてもいいと思います👍
ちょっと恥ずかしいですが、娘と作ったの添付します😁
まいち。
かわいいですね💕ひもはなんのひもですか?
にゃにゃ
これは、ビニールテープを三つ編みにしたものですよ😊
デイサービスで人数分作るのは大変だとおもうので、毛糸とかでも良さそうですね👍