
LINEの通知が来なくなって数ヶ月。LINE電話の通知が困る。スマホ再起動や設定確認済。原因わからず、3年以上使っているスマホの可能性も。解決策を教えてください。
誰か教えてください!!
数ヶ月前からLINEなどの通知が来なくなってしまいました💦
LINEを開くと通知音がなりますが、別のアプリや画面が暗い時は通知が来ません。
原因を調べて実際にやってみたのですが直りません。
インスタなどの通知はワンチャン直らなくてもいいかなって思うんですけど、LINEは緊急の要件とかもあったりするので特にLINE電話の通知が来ないのが困ります😭
どうすれば直るかご存知の方いたら教えてください!🙇🏻♀️
・スマホの再起動は何回かしている
・LINEと設定の通知はオンになっている
・LINEのアプデはその都度している
・機内モードにはしていない
・低電力モードはオフになっている
3年以上使ってるスマホだからなんですかね😢
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
Androidですか?
設定のアプリの通知がオフになっていませんでしょうか。
iPhoneも同じく本体の設定上の通知がオフになってるかなと、、

はじめてのママリ🔰
携帯の容量はどうですか?
私の携帯が調子悪い時は大体
容量ない時なので😂
-
はじめてのママリ🔰
容量!ありえそうです😂
- 6月3日

ままり。
私も経験したことあります😭
トーク履歴をバックアップしてからアプリをアンインストールしてから
インストールして、ログインしたら直りました😭!!!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりLINEアンインストールになっちゃいますかね😥
- 6月3日
-
ままり。
スマホ再起動してもだめで調べたらアンインストールがいいみたいで、、
何かほかにあればいいんですが😭😭😭- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
最終手段でやってみます!
- 6月4日
はじめてのママリ🔰
iPhoneですが、本体の設定もオンになってます。
はじめてのママリ🔰
すいません、設定の通知はオンなのですね💦
ラインのトーク履歴が本体容量を圧迫している可能性はあります。画像、動画が多いもの、不要な履歴は削除、他のアプリの画像やデータ系も消すのをオススメします。
あとまれにですが、通知が届かなくなった頃に新しいアプリを入れたりしていませんか?
通知を制御している可能性があるのでそれもアンインストールがいいかもです。