子育て・グッズ 子供のペースで焦らず気楽に育児しているけれど、トイトレで悩んでいます。同じ経験の方いますか? 今まで焦らず子供のペースでやってきましたが 少し焦ってきました。 まだトレーニング用?の箸もあんまり使えず トイトレもおしっこのほうは順調だったのに ここ最近またダメになってきました、、 ずっとオムツです。 同じようなお子さんいらっしゃる方いますか? 子供のペースで大丈夫なのでしょうか。 他にも考える事がありすぎて 病みそうです😂 気楽にやっていけばいいんですかね。 最終更新:2023年6月4日 お気に入り オムツ 夫 おしっこ トイトレ はじめてのママリ🔰(妊娠11週目, 6歳) コメント Riiiii☺︎ 日中もおむつですか??🤔 箸はトレーニング箸より普通の箸を持たせたほうがちゃんと使えるようになりますよ😣 6月3日 はじめてのママリ🔰 お返事ありがとうございます。 はい、そうです。 そうなのですね! 普通の箸持たせてみます。 6月3日 Riiiii☺︎ 下の子のお友達のお兄ちゃんは年中で日中もおむつでしたがお母さん全然焦ってる感なかったです😊 その子のペース見守るしかないのかな?と🤔 うちもまだ夜のオムツが取れずですが😅同じクラスの男の子もまだオムツ登園してるみたいで、園ではパンツに履き替えて先生が時間見て連れてってるようです😣 6月3日 はじめてのママリ🔰 焦る必要ないんですかね。 私が考えすぎてしまうのでダメなのかもしれません。 ついこの前までトイレでたくさんおしっこ頑張ってくれてたのですが、ここ数日いきなりしなくなってしまって。 何事も結構マイペースな子でやる気が出てる時は頑張ってくれます。 日中は外れているのですね!! そうなのですね 保育園によってやり方違いますもんね!! 6月3日 Riiiii☺︎ できてたのにできなくなったのは焦りと共にイライラもしちゃいますよね😭うちも同じです💦漏らして怒っちゃダメなのわかってるけど怒りますし😅 そのうちできるようになるかーて広い心で見守れるのが1番!ですがこれがなかなかですよね😭😭 6月3日 はじめてのママリ🔰 そうなんです。 ただ、今保育園の事で息子がちょっと精神的に来てることがあるので関係あるのかなとかも思ったりしてます、、 なんでってなりますよね💦 そう思いながらやってきたのですが、焦り始めてきました笑 6月3日 Riiiii☺︎ そうだったんですね😭😭😭 それならそれと関係してるかもです💦 情緒不安定だったりするとお漏らしだったりできてたことができなくなったり😭 6月3日 はじめてのママリ🔰 やはりそうなんですかね なので、おしっこする時は トイレにしようねとは 言ったのですが しつこくは言えなくて、、 6月4日 おすすめのママリまとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ オムツ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
はい、そうです。
そうなのですね!
普通の箸持たせてみます。
Riiiii☺︎
下の子のお友達のお兄ちゃんは年中で日中もおむつでしたがお母さん全然焦ってる感なかったです😊
その子のペース見守るしかないのかな?と🤔
うちもまだ夜のオムツが取れずですが😅同じクラスの男の子もまだオムツ登園してるみたいで、園ではパンツに履き替えて先生が時間見て連れてってるようです😣
はじめてのママリ🔰
焦る必要ないんですかね。
私が考えすぎてしまうのでダメなのかもしれません。
ついこの前までトイレでたくさんおしっこ頑張ってくれてたのですが、ここ数日いきなりしなくなってしまって。
何事も結構マイペースな子でやる気が出てる時は頑張ってくれます。
日中は外れているのですね!!
そうなのですね
保育園によってやり方違いますもんね!!
Riiiii☺︎
できてたのにできなくなったのは焦りと共にイライラもしちゃいますよね😭うちも同じです💦漏らして怒っちゃダメなのわかってるけど怒りますし😅
そのうちできるようになるかーて広い心で見守れるのが1番!ですがこれがなかなかですよね😭😭
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
ただ、今保育園の事で息子がちょっと精神的に来てることがあるので関係あるのかなとかも思ったりしてます、、
なんでってなりますよね💦
そう思いながらやってきたのですが、焦り始めてきました笑
Riiiii☺︎
そうだったんですね😭😭😭
それならそれと関係してるかもです💦
情緒不安定だったりするとお漏らしだったりできてたことができなくなったり😭
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですかね
なので、おしっこする時は
トイレにしようねとは
言ったのですが
しつこくは言えなくて、、