![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休育休について相談です。予定日が9/5で、7/26〜産休。シフトは1ヶ月単位。有給を使い切りたいが、10日間は普通の休みになる。保険料などはどうなるか。誰に相談すればいいかわからない。
産休育休について相談です。
扶養を外れて7時間週4で働いてるパートです。
予定日が9/5なので産休は7/26〜になります。
職場のシフトが1ヶ月単位の16日〜15日なので
キリのいい7/15日からお休みにしようと店長が言ってくださいました。
なので、有給を7/15までのシフトで使い切ろうと思ったのですが、
その場合、7/16〜26の10日間は普通のお休みになりますよね?
そうなった場合有給など使った方がいいのでしょうか?
保険料などはどうなりますか?
職場に産休育休をとった人が今残っていないので誰もよく分からず😅どこに相談すればいいですか?
詳しい方教えてください🙇♀️
- R(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
社保の被保険者さんですか??
産前6週が7月なので社保は7月から免除です😌
はじめてのママリ🔰
有給は何日残ってるんですか??
R
社保のです!
有給は後7日残っています💭
R
コメントありがとうございます!
じゃあ、7月の15から休んでも大丈夫な感じでしょうか?🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
実労7.15で7.16〜有給消化でよろしいかと思います☺️
R
わかりました!
そうするように会社に言ってみます🖐🏻
ありがとうございます🥹