※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トキマ
その他の疑問

新一年生の息子の担任の先生について悩んでいます。息子の担任は60代の…

新一年生の息子の担任の先生について悩んでいます。
息子の担任は60代のおばあちゃん先生で、口調がキツく常にイライラしている感じで、正直ハズレ先生だなと思ってしまうような先生なのですが、息子は学校でのことはほとんど話してくれず、学校嫌だなーとは言うものの毎日元気に通っていたので、それなりに楽しくやっているのかなと思っていました。

先日同じマンションの同じクラスの子のお母さんから、「息子さんが担任にひどいことを言われている。」「息子くんにはどうせ出来ないでしょ、などと日常的に言っているようです。」「いじめにつながるのではないかと心配。」と言われました。

確かに、同じクラスのお友達から、「息子くんはいつも先生に怒られてるよー」とよく言われるので、よく注意は受けているんだろうなぁと思っていました。うちの子は未熟児で更に早生まれの為に、同じクラスの子より体格が一回り小さく幼い所が多いです。発達検査で遅れはありませんでしたが、周りの子より出来ないことが多いので、手がかかるのは事実で注意を受けてしまうのは仕方ないとは思っていましたが、お友達のお母さんの耳に入ってくるほど先生の発言が目に余るようなら、放っておくのもよくないのかなと思うようになりました。

息子は学校嫌だなーと言うものの、登校しぶりはなく元気に行って帰ってきます。体調もいいです。学校でのことは聞いても覚えていないと言ってほとんど話してくれないのですが、たまに話してくれる内容はとても楽しそうなので、それなりに楽しくやっているんだと思います。細かいことを気にする性格でないので、先生のことも上手くスルーしているのかなと思います。

息子に今の所大きな問題が起きているわけではないので、大事にはしたくないのですが、今の段階でわたしがすべきこと、出来ることがあったらしておきたいなとは思っています。
担任の先生に不安があったり、心配なときはどのような対応をすべきなのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

コメント

もな👠

個人懇談等でさらっと聞くくらいがいいかな?と思います。
その感じならおそらく先生のほうから「〇〇くんはこういうところができてない」とかマイナス面での話があると思います。

そのときにどのような対応をしてますか?とか声掛けしてくれてますか?と聞いてみて、私は知り合いからはこうやって先生がおっしゃってると聞いたのですが事実ですか?って聞いちゃうとか。勇気いりますよね。
私はできなかったです💦

  • トキマ

    トキマ

    個人懇談は7月にあります!その時にいろいろ聞けたらいいなと思います。
    参観日などの様子を見ていても、保護者の前だといい顔をするというようなタイプでもなかったので、きっと懇談の時にはズバッとマイナス面を伝えてくるんじゃないかと思います💦

    もしかして参観日の時で精一杯いい顔をしていたんだとしたら、普段の授業はもっととんでもなかったらと思うと、その中で頑張っている息子が本当にいじらしく思えます‥

    懇談の時に、先生の発言は親の耳にも入ってきていますよ、ということを、喧嘩腰ではなく穏やかに伝えられたらと思いますが、トーク力もコミュ力もないので難易度高いかもです😭

    いろいろとありがとうございます😊

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

専門の相談員さんなどに授業の様子などを見に来てもらい、先生も保護者も接し方のアドバイスを貰うみたいな相談があるはずです。

それをお願いしてアドバイスを貰っておけば、先生の息子さんにキツい言い方をするみたいな行動があったときに、それはしないってことになってましたよね?みたいに言いやすいかなって思いました。

残念ながら、その先生が変わることはきっとないと思います。でも、「いや、注意しただけ」みたいな言い訳は通用しないようにできるんじゃないかな?と思います。

事前に、見に来てくださる専門の先生には、担任の先生のそういう対応に不安があることを伝えておいてもいいかもしれません。

自治体の発達相談センターのようなところに連絡し、学校の様子で気になることがあるので相談したい、相談したうえで学校の様子を見てほしいとお願いしてみたらいいですよ。

  • トキマ

    トキマ

    スクールカウンセラーでよかったでしょうか?市の相談窓口のホームページにそのような窓口があったので🤔学校でスクールカウンセラーの相談日も設けられているようです。

    発達相談センターには保育園の頃にお世話になっていました。未熟児のこともあり落ち着かない点が気になったので何度か相談に行きました。入学前に学校見学などにも行き、普通級で問題ないということになり、新人の若い先生ではなく、ベテランの先生のクラスの方がいいと思うので、そこは配慮するようにしますねと相談員の方に言われたのですが、まさかただの年配の先生だとは😭余計な配慮してもらうんじゃなかったです‥
    ある意味そこの相談員さんとは相談しやすい立場なので、一度学校の様子を見てもらうようお願いしてみようと思います!

    いろいろとありがとうございました😊

    • 6月3日
ママリ

・その担任の先生に「お友達のお母さんからこのように聞いたのですが」と直接聞いてみる
・教頭など管理職に相談する
それでもだめなら教育委員会に相談する、かなと思います🤔

  • トキマ

    トキマ

    そうですね、やっぱり直接の聞くのが1番ですよね💦
    現状息子本人が先生が嫌だと訴えているわけではないので、大事にしてしまってより息子が困るようなことになるかもと思うと悩んでしまって💦
    まずは先生に直接話がいかないように第三者に様子を見てもらい、実際の状況を教えてもらいたいなと思いますが、なかなか難しいことですよね😓

    ご親切にありがとうございました😊

    • 6月3日