![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんに白湯や麦茶をあげたいが飲ませ方に悩んでいます。哺乳瓶やコップで試しているがうまくいかず、工夫アドバイスを求めています。
赤ちゃんへの白湯、麦茶のあげかたについて。
生後7ヶ月の息子がいて混合育児をしています👶🏻
便秘くんなのと、最近暑くなってきたので
白湯や麦茶をあげようと試みているのですが
なかなか飲んでくれません💦
ストロー飲みは無理に練習する必要はないと聞いたので、
哺乳瓶やコップ飲みで試しています。
哺乳瓶だとミルクじゃないと気づいて飲むのストップ、
コップだとちょっとペロペロしてストップ、という
感じです😅
あげかたの工夫アドバイスがあれば教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コップは意外と難しくて、今もなかなか出来ません💦
質問したら、一歳すぎて出来るようになる子が多いようでした💦
ストロー飲みは、うちは1日で出来ました🙌
パックの麦茶で少し押してあげてみたら、出てくるのに気づいて✨
溢れないし、外出先でも楽になりましたよ☺️
便秘もならずに快便です👍
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じ月齢です😊
私もコップや哺乳瓶を試しましたがダメだったので味を覚えてもらうためにスプーンであげてました。スプーンで少し飲めるようになった頃、ママリでアドバイスされて使ったのがレンゲです。
スプーンよりもたくさんすくえてコップ飲みの練習になりました!
今はアンパンマンのコップ飲み練習用のコップを使ってます。一人ではまだ飲めないですが前よりも飲めるようになってきました✨
![くまままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまままま
スプーンであげて、次7ヶ月頃にスパウトにしていました8ヶ月頃からストローにしてました!
9.10ヶ月ごろに1人で飲んでました。
ストロー使ってましたが歯並びは今のところ綺麗です☺️
ミラクルカップは理解するまで時間がかかり上手く飲めたのは1歳すぎてからになりましたが持ち運びも出来るし便利でした🫡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子はスプーンであげてます☺️
コップにも興味あるのでコップであげたらダラーとまだまだ上手には飲めません😅
うちもストローよりはコップ飲みを先にマスターしたいです😌💡
![まぁだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁだ
コップ飲みしてみましたが、難しく嫌だアピールされました。ストローは、すぐにできるようになりましたよ。コップ飲みも少しずつまたトライしようかと思ってます。
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
うちは白湯、麦茶嫌いなのか全て出すので諦めてりんごの果汁?(和光堂の粉のやつ)薄めてあげてます😭
コメント