![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隣の子供が侵入してきて、隣家から嫌がらせを受けて困っています。皆さんはどう対応しますか?同じ経験の方いますか?
家は、賃貸物件ですが隣は戸建てでこどもがこちらの共用庭に堀をよじ登って侵入してきて、親いないから大丈夫など言いながら遊びはじめます。
自分の庭で遊ぶなら騒音も我慢しますがこちらに堂々と入ってきて遊ぶのでイラっとします。
不動産に注意してもらい、立ち入り禁止などの張り紙をして対応して頂きましたが、それから隣の家が睨み返してきたり地味な嫌がらせをしてきます。
皆さんだったらどうしますか?
また、同じような方いらっしゃいますか
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それは嫌ですね😭😭
立ち入り禁止って、そもそも他人の敷地なのに😭💦
私の時は、遊んでた時に、まず子どもに直接注意しました💦
それからは入ってきません。
でも睨んでくる親なら子どもに注意して親に伝わって面倒なことになったら嫌ですね🥲
![mina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mina
手間ですが防犯カメラ(ダミーでも)の設置と警察に相談します。
念の為に嫌がらせのことも記録しておきますね。
親御さんの対応もどうかと思います。
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
睨み返す。…って事は、
先にこちらから睨んでるって事ですよね?
睨まれたら睨み返すのは嫌がらせじゃない気がします😅
私なら子供に直接注意します。
小学生とかなら、賃貸やアパート自体バカにしてる事もあるので勝手に入ってもいい認識な子もいますし。
集合住宅=不特定多数の人が自由に出入りしていい場所のような感覚だったります。
戸建てで育ってるうちの子は集合住宅はいまいち理解できてない感じでした。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
同じような経験をなさったのですね
そもそも、そう、他人の敷地なのに
それに理解できる歳だと思うのですが、、、
直接言おうと思いましたが、まだ言ったことはありません。。
親はたしかにめんどうなタイプかもしれません。