※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
子育て・グッズ

4歳の娘がアリエルの髪色について疑問を持っています。親としてどう対応すればいいでしょうか?

すみませんどなたかアドバンス下さい。

4歳の娘がいるのですが、プリンセスが大好きです。
その中でもトップの中に入るアリエル。
今回映画でアリエルがあるも前からニュースでやってたの見て娘は、「これはアリエルじゃない。髪が赤くない。アリエルはこんなに黒くない。」と言ってました…
こんな時、親としてなんと返してあげるのが正解なんでしょうか?
私は、「いろんなプリンセスがいるんだよ」と返したのですがこれでよかったんでしょうか
今も、映画版アリエルがながれるたび「アリエルじゃない」と言います。

コメント

はじめてのママリ🔰

映画のアリエルとアニメ映画のアリエルは別物、で良いんじゃないですかね?
同じ名前、同じ人魚だけどこっちのアリエルはこれなんだよーって。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色んなプリンセス、色んなアリエルがいるんだねで良いと思います😊

    • 6月3日
  • みお

    みお

    なるほど…もう別で考えさせます!映画版アリエルを見かけると物凄く嫌な顔をするんです。でも別なんだよーって伝えてみます!ありがとうございます!

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの6歳でも「???」となっていたので、4歳なら尚更違和感だと思います。
    大人でも「黒人のヒロインはOK!でも既存のアリエルをわざわざ変える必要が…?」ってなってる人多いですしね😂
    別物、これはこう言う物語だよ、が一番だと思います😊

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

うちの子もアニメのアリエルで慣れてるので、、😳
そういう意味では違うというのは間違ってないですよね。
実写版については、個人的に大人の私でも、えっ。。なぜ😳?と思ってしまうほどだったので、、

  • みお

    みお

    そうなですよね。娘の中でのアリエルはアニメのアリエルであって、見た目が違うアリエルが許せないんだと思います…違うものとして伝えていこうと思います泣

    プリンセス大好きだからこそ、シンデレラやアラジンなど実写されたのもそのままだったので大好きだったみたいで、だからこそ今回がイメージと違い娘なりに混乱したんでしょうね💦

    • 6月3日
deleted user

日本でも数々の名作アニメが実写版になって残念な仕上がりになってるのがたくさんあるので、娘さんのお気持ちはわかります😂
肌の色のことに関してだけは良い機会なので世界には生まれつき色んな色を持った人がいて、そのことを批判するのはダメだよという話はします。
それを踏まえた上で「イメージが違う」というのは個人の自由な感想なので特に何も言いません😂

ひかり

うちもプリンセス大好きです。原話の絵本読むと良いですよ。ディズニーだけがプリンセスではなくて、元々のお話があって、ディズニーはまた違ってと理解できます。

娘は白雪姫やシンデレラ、眠り姫など原話もディズニーもどちらも好きです☺️