
3歳の娘が嘔吐、下痢、鼻水、咳があります。胃腸炎かもしれません。対処法や回復までの目安を知りたいです。
3歳の娘が嘔吐を繰り返しています。
熱はないですが、下痢と鼻水、咳もあります。
幼稚園で胃腸炎が流行っているとのことだったので、恐らく胃腸炎かと思いますが、みなさんどのように対処されていますか?初めてのことなので、戸惑っています。
とりあえず、身体にたくさん嘔吐物が付いていたので、シャワーで綺麗に流して、他の家族と寝室は別にしています。
また、汚れた服やシーツなどはとりあえずゴミ袋に入れて、明日全部洗う予定です。ハイターで付け置きしてからの洗濯で大丈夫でしょうか??
また、みなさんどれぐらいで良くなられてますか?
親に移ってしまった場合、症状はどのぐらい続きますか?
たくさん聞いてしまい、すみません。
夜分遅くに読んでいただき、ありがとうございます。
- ゆりりん(2歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

お母さん´`*
とりあえず水分を取らせてあげてください無理ならアイスでもプリンでもいいです。
脱水症状になりやすいので明日にでも病院に連れ行ってあげてください。必要なら点滴をしてくれるので。
洗濯に関しては、私は手洗いしてからそのまま洗濯機に入れていました
よくなるのは、その子次第なので分かりませんが
親は、すぐになおるのでは?

ママ
胃腸炎はなにも食べさせたり飲ませたらダメですよー💦
永遠に吐きます💦
一度胃を空っぽにして吐ききらせて下さい!
飲み物はOS-1があればキャップ1杯とかから飲ませて1時間吐かなかったらまた飲ませてと少しずつ少しずつです!
食べ物はダメです!
1日経てば多少すっきりするのでやわやわのうどん煮かおかゆを少し食べさせてまた1時間様子みてまた食べるようにして下さい!
可哀想だけどしばらくグッと我慢してなにも口に入れないように親も耐えて下さい!
ノロキラーや次亜塩素酸系の消毒液があれば良いんですがなければハイターを薄めてトイレやドアノブなど全てちょくちょく拭いて下さい。
-
ママ
先週胃腸炎になりお医者さんから言われた事です!
私も知らずにお茶や食べれそうなものあげたら吐きまして、予約の電話の際、その話したらなにも食べさせたらダメだよー!と言われました。
それでぐったりしたりしてたら点滴をするらしいです。
あと飲み物食べ物食べさせたら病院で吐くかもしれないから最後に食べさせた1時間は来ないでくださいと言われました💦
で、病院来るのきつそうだったら胃腸炎はたいして薬がないからゆっくり家で休ませてても良いみたいです。
吐き気止めの坐薬くらいだけど出し切った方が良いからあまり病院行っても…らしいです!
大変でしょうが手洗いめっちゃしてお母さんが一番感染しやすいので気をつけて下さい(^^)
私もしっかりうつって1週間今だに下痢が治りません🥲- 6月3日
ゆりりん
夜分遅くにありがとうございます🥺水分ですね!分かりました。今寝てしまったので、起きたタイミングで与えます。
明日の様子を見て病院にも連れて行こうと思います😥😥
洗濯の仕方もありがとうございます!親は軽度で済むんですかね😣💦下の子もいるので心配です。主人が出張中でおらず、一人で心細いですが頑張って乗り越えます!ありがとうございます🌸
お母さん´`*
吐いてる、下痢だと脱水症状が1番危険ですからね。好きなものをあげてあげてください😊
明日普通飲み食べ出来るなら様子見で😊!
大人なら自分が今欲しいもの飲めるもの食べる物分かりますからね胃腸炎になっても下痢が辛いくらいです🤏