
3ヶ月の息子がパパ見知り始めました。旦那が抱っこすると泣き、私があやすと笑顔を見せます。皆さんの経験を聞きたいです。
【パパ見知りはいつから?】
3ヶ月になったばかりの息子が、昨日あたりから旦那が抱っこするとギャン泣きするようになりました。
もともと育児に協力的な旦那だったので、今まではこんな事がなく、旦那もとてもショックを受けて、あやすのも距離を置くようになってしまいました。
私があやすと泣き止むと同時に笑顔を見せるので、余計に傷付いてしゅんとしています…
皆さんのお子さんはいつからパパ見知りが始まりましたか?そしていつ頃パパ見知りがなくなっていきましたか?
こんなに早くパパ見知りが始まるのか、それともその日の気分なのか…
皆さんの意見を聞いてみたいです!
- あややっこ(2歳1ヶ月)
コメント

きゃあ
4ヶ月から始まりました!
今も続いていますがうちの場合私がいなければパパでも大丈夫です!

ぽっぽ
うちの子もパパ見知りはやかったです!
1ヶ月くらいはあったような気がしますが落ち着くので大丈夫ですよ!
ママかママじゃないかを区別してきた証拠です🙆♀️
-
あややっこ
区別できてる証拠とはなんて素敵な考え方…!旦那に成長の過程だと伝えて何とか乗り切ってもらいます!🤣
- 6月2日
あややっこ
まだ続いてるのですか!😭旦那様お疲れ様です😭お子様はしっかり場面を見極めてますね…なんて賢い…!パパら根気強く接していくしかないのでしょうね🥲
きゃあ
いつかの検診のときに保健師さんに言うと、赤ちゃんはママとそれ以外の人という認識でママしか認識できてないらしいです😂なのでパパ=知らない人って感じみたいです笑
ママの顔だけはっきり見えてるって言われてなんか嬉しく思いました🤭
あややっこ
なんと…!あんなに献身的にお世話してるのに知らない人認定は残酷ですね!😂(笑)だけど、ママは軽く優越感に浸れますね!🤣(笑)