※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaaya
その他の疑問

出産後に入籍した方いますか?体調のことや入籍日にしたい日?などの関係…

出産後に入籍した方いますか?

体調のことや入籍日にしたい日?などの関係で
入籍を出産後にしようかと考えています。

出産前に籍を入れた方が楽と
ネットでは書いてるのですが
実際出産後に籍入れた方はめんどくさかったですか?

入籍を後にしても、認知されていれば
実父、実子になるときいたのですが
それは合ってますか?

コメント

たなか

胎児認知をしていれば、後に婚姻しても実子になりますよ。
私は出産した5ヶ月後に婚姻届を出したのですが、子どもも生後5ヶ月で落ち着いてたし特に大変とは思わなかったです。
直後だとどうなんでしょうね。
出生届出すついでに出しに行けるんじゃない?って想像しちゃうんですが。

  • maaaya

    maaaya

    認知していれば後で入れても、前に入れるのと特に変わりないですよね…?

    • 6月2日
  • たなか

    たなか

    ああでもあれですね、婚姻届とは別に子どもの入籍届も必要になります。
    結婚前に出産すると子は自動的に母親の戸籍に入るのですが、その後に結婚すると母親だけ父親と同じ戸籍に入って子どもは母親のいなくなった旧戸籍のほうに取り残されたままなんです。
    その子どもも父親の戸籍に入れるための入籍届となります。
    戸籍謄本にも、○月○日に両親の婚姻により移籍、みたいな文面で残りますね。
    それが気になる方は先に結婚したほうがいいですね

    • 6月2日
  • maaaya

    maaaya

    それくらいであれば特に大丈夫そうです🙆🏻‍♀️
    わかりやすい説明ありがとうございます!

    • 6月2日