
コメント

はじめてのママリ🔰
長男は3歳過ぎてから本当に爆発的に言葉が増えました🫶🏻
言葉数が増えたと思ったらもう今では軽い会話が成り立ちます🤍
次男は自閉症なのでいまだにゼロです😭

🥖あげぱんたべたい🥖
うちの息子はまだまだです😭
簡易的な発達検査で言語は2歳手前くらいって言われました😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!爆発期はやくきてほしいですよね🥲🥲
- 6月3日

はじめてのママリ🔰
下の子が発語遅く、2歳3ヶ月頃に単語が出始めました。
その後一気に増え、3歳なる頃には、3語文も話すようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊一気に増えたきっかけとかなんかしてたことあれば聞きたいです😊
- 6月3日

こむぎ
2歳6ヶ月まで単語3つでした💦
2歳7ヶ月で一気に喋るようになって今はペラペラずーっと喋ってます!
爆発期ありました😳
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊すごいですね?三つから急になるんですか??なんかきっかけとかあれば知りたいです😊
- 6月3日

はじめてのママリ
娘が2歳3ヶ月くらいの時に出産して帰ってきたら、めちゃ語彙数増えててびっくりしました🫢
パパママ以外の人と長い時間過ごして刺激になったのかな?と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですねありがとうございます🥹突然なるんですね😊
- 6月3日

ママリ
2歳過ぎに自閉症スペクトラム診断された息子ですが3歳過ぎから少しずつ単語が出てきて今は3語文喋れています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊そうなんですね!2歳過ぎに診断されたとのことですが、言葉だけで診断されるんですか?🥲失礼だったらすみません🥲
- 6月3日
-
ママリ
他にも色々ありまして例えば、ドアの開閉を永遠としたり、こだわりが強かったり、極度の水嫌いだったり、手を繋いで歩けない、ずっとタイヤをクルクル回していたり新生児の時から極度のおっぱい拒否、などなど
- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!
- 6月3日

はじめてのママリ🔰
質問内容とは違いますが、参考になれば…
上の子が4歳なんですが、吃音が出ており発音もはっきり言えない言葉があるので、言語聴覚士さんにみてもらい通っています。
運動や手指を動かす遊びをたくさんするといいみたいです。
言葉とは関係ないようにみえるけど、舌や口を動かして発音するから…舌は体の末端、指も末端。
シール貼りでも指をどうやって動かしたらシールが貼れるかと同じで、どうやって舌を動かしたら発音できるかと同じなんだそうです。
2歳5ヶ月の子も少し言葉が遅いと感じるので、最近その話しを聞いて、シール貼りやパズル、お絵描きなどしています☺︎
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊そうなんですね!わたしも手先動かしたりそういう遊びもっと積極的にさせようと思います😊
- 6月3日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😊3歳まで単語どのくらいでてたか聞いてもいいですか?
はじめてのママリ🔰
はっきり、意味を分かって言えていたのは、パパ、ママ、まんま、ブーブー(車)だけでした!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊で、3歳になってでてくるんですね!?二語分っていつのタイミングか聞いてもいいですか?
はじめてのママリ🔰
3歳の誕生日を迎えた4日後に単語がばーっと出始めて、3歳1ヶ月には2語文が言えていました✨
2歳10ヶ月で保育園に入ったのでその影響もあるかと思います🥰
はじめてのママリ🔰
突然バーっと単語増えるのほんとにすごいですね!!そうなんですね😊タイミングやきっかけって大事ですね!ありがとうございます😭