※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の赤ちゃんの朝ごはんについて相談です。現在は納豆ご飯、野菜スープ、バナナ、牛乳を食べていますが、パンが進まないようです。パンの代わりに何かオススメがありますか?

1歳1ヶ月の👶がいます!
朝ごはんはどんな感じですか?

我が家は
納豆ご飯、野菜スープ、バナナ、牛乳
みたいな感じで、牛乳をヨーグルトにしたり、おかずで卵焼きをつけたりはしますが毎日同じ感じです💦

パンの方が楽かなーとおもうのですが食パンはなかなか食べるのが進まないようで💦

参考にさせてください😊

コメント

はじめてのママリ🔰

作り置きして冷凍した炊き込みご飯とバナナヨーグルト、みかんやキウイなど!あげてます😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日同じです笑
    炊き込みご飯だけ1週間ごとで変わります笑

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    炊き込みご飯いいですね!!
    作って見ます✨

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    炊飯器にタンパク質何かと野菜突っ込んで炊飯するだけなのでめちゃくちゃ楽ですよ!笑

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

我が家とほぼ同じ感じです🤣
納豆がしらすになる日があるくらいですかね笑
食べ慣れないもの朝からあげても食べないし保育園行くのに時間もないしと思ったら、メニューが同じになりますよね。私も同じことで悩んでいます。なにか簡単でいいアイデアないですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    毎日のことだから同じ感じになっちゃいますよね💦朝忙しくてなかなかご飯に時間もかけれないし、、、
    しらすを買ってみます🐟✨

    • 6月6日