5mama('92)
わたしも気になります!笑
いつから3万になるの?本当に3万に増えるの?って感じですよね。結局社会保険料など国民の負担が増えるだけなのは間違いないと思いますけど😱
はじめてのママリ🔰
低所得者は単純にプラスで標準〜高所得者は税金や社会保険料が増えてマイナスかトントンって感じだと思います。
うちは間違いなく後者なので、変えてもらわなくて結構ですって感じです。
ちなみに後者だと子ども医療や高校無償化なども引っかかってくる家庭も出てくるので影響大です。
5mama('92)
わたしも気になります!笑
いつから3万になるの?本当に3万に増えるの?って感じですよね。結局社会保険料など国民の負担が増えるだけなのは間違いないと思いますけど😱
はじめてのママリ🔰
低所得者は単純にプラスで標準〜高所得者は税金や社会保険料が増えてマイナスかトントンって感じだと思います。
うちは間違いなく後者なので、変えてもらわなくて結構ですって感じです。
ちなみに後者だと子ども医療や高校無償化なども引っかかってくる家庭も出てくるので影響大です。
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント