※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさちゃん
妊娠・出産

2人目の出産が怖い。陣痛の気づき方や病院へのタイミングが不安。友達の経験も心配。体の不調もあり、悩みが尽きない。身軽になりたいけど、悩みがいっぱい。


2人目なのに出産怖い。。
1人目の時、陣痛を陣痛と気づかなかったこともあり、それに関しても怖い。

助産師さんに次はもっと早く病院に来てね。
って言われたけど、、ちなみに病院について
4時間半で生まれました。
その日の昼過ぎに行ったのに1センチしか開いてないと言われ、寝る前に行った時には8センチ…😥
病院に行くタイミングが難しい。。

あと、友達が2人目の出産で胎盤が出てこず、用手剥離
になって産むより痛かった!と聞かされ💦
怖くなってきました。

おまけに最近横になると胸や頭の圧迫感を
感じ、息苦しくなります。
これはなんなんだろう?
お医者さんにも聞いたけど、あるよね〜〜と言われ
軽く流された感じです。
お腹が大きくなってどこかの血管や神経を
圧迫してるから感じるんだろうか、、?
出産のとき大丈夫かな?
上の子は大丈夫かな?
など…悩みが尽きません。

けど早く身軽になりたいとも思います。
恥骨は痛いし、腰は痛いし、だるいし、息苦しいし、
太りすぎて最近はご飯作るのもやっと。
15キロも太ってしまい、、。

とりあえず悩みがいっぱい。😥

コメント

ゆき

わたしも一人目の陣痛のとき陣痛って気づきませんでした⚡️陣痛や!っと気づいて病院に行った時には、もうすでに子宮口全開( ̄∇ ̄)分娩台にのったら2.3回いきんだだけで出てきました( ̄∇ ̄)笑

あたしも今回太りすぎてて自分が嫌になります( ̄∇ ̄)
前回の出産が夏で、今回の出産が冬だから
やっぱ冬のほうが太りやすいのかな?(笑)

  • みさちゃん

    みさちゃん

    わー!
    子宮口全開は焦りますね!笑笑
    2.3回だけで出てくるのはちょっと羨ましい、、。
    私結構いきんだ気がします💦😥

    クリスマスや年末年始、正月などなどありましたからねぇ😍笑
    ここぞとばかりに食べまくった気がします💦

    • 1月31日
ちゃんママ0101

2人目の方が私も不安でした。みさちゃんさんのように、上の子のこと、本当に産めるのかな?とか色々考えてました╭(°A°`)╮後期は本当にマイナートラブル多いですよね💦
経産婦、やはり、進みが早いです!!私は、陣痛来てたんでしょうけど、前駆陣痛だと思って間隔計らず、お風呂も入り、布団に入って、普通に過ごしてました。布団に入ったら、陣痛の時のお腹がキューってなる張りが3回くらいあって、まさか?!と思い、旦那に言ってまずトイレに行ったらおしるし!!そこで、陣痛だと気付き、産院着いて1時間くらいで出産になりました( ˙▽˙ )
悩みはつきませんが、分娩台にあがれば、心は決まります✨
上の子の赤ちゃん返りとかもきっとこれからあると思います。うちがまさに今そうです😅妊娠中の今が産後よりは気持ち的にはいいのかも‥💡出産頑張って下さい(♡˙︶˙♡)

  • みさちゃん

    みさちゃん

    マイナートラブル本当に多いです。

    1人目は教科書通りの出産で助産師さんにも驚かれましたが、2人目は妊娠してから切迫やら、頸癌やら、貧血やら、タンパク尿、糖尿、血圧、動悸息切れ、いろいろあって。。
    びっくりしています!
    やはり経産婦は進み早いのですね!
    気をつけないとーーーーーー💦

    確かに妊娠中は早く出したい!と思っていたのに生まれると大変で、、妊娠中の方がよかったーー😂と思いました!

    • 2月5日
ash

計画分娩できませんか?

  • みさちゃん

    みさちゃん

    今の産院は訳ありでないと計画はできません。
    無痛分娩を希望しているか、逆子のみです。。

    それに私自身、自然に陣痛が始まり、生まれた日を子供の誕生日にしたいという願いがあるんです💦

    • 2月5日
deleted user

私も同じく2人目の出産が恐いです。上の子の時にかなり時間がかかり難産だったので、また難産だったら嫌だな、恐いなと(>_<)
また上の子を連れていけない、親が近くにいないので、今回は1人で出産しなければならないので心ぼそいですし。
悩みがつきません。

  • みさちゃん

    みさちゃん

    私も今回1人での出産になる予定です。。
    いきみのがしが1人でできるのか…不安です。。

    難産経験してるとドキドキしますね、、💦
    頑張りましょうね!!😂

    • 2月5日