
子供が虫を探す友達との待ち時間で遅刻。先生に経緯を話すべきか悩んでいます。
子供がお友達と登校途中、お友達が虫を探したいとのことで同じ場所で20分も立ち止まり
子供は先に行きたいと訴えましたが行かないでときつく言われ待っていて遅刻したそうです。
結局家をでて10分くらいで着けるのに50分近くかかって授業も始まっていました。
偶然向こうの親と会ったので親同士で情報の共有はしました。
こどもには先に行きなさいといろんなたとえ話をして伝え教えました。
この事は先生は全く知らず、ただめちゃくちゃ遅刻してきた子になってるのが私は悔しいのですが経緯を話してもいいとおもいますか?
小1です
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

kaya
担任に話すべきだと思います🤔
事情がわかれば担任もお友達にも、はじめてのママリさんのお子さんにも話をすることもできますから😊

はじめてのママリ🔰
学校から連絡なかったんですか?💦そこがビックリ🫢
私なら話さないかなぁと思います。
それがもし正当な理由があれば話しますが(体調不良など)、寄り道なら遅刻は遅刻で自己責任の範囲だし、良い経験になったと思います!
-
はじめてのママリ🔰
今思えば確かに…連絡ないの不思議ですよね。
その子は学校帰りに勝手にうちのガレージで二時間遊んでたり、知らない道に子供を連れてって1人にして逃げたり(子供は見守り隊に保護されました)などいろいろありまして先生も何かあれば教えて下さいと言ってくださっていますが💦
言ったところで親同士話はついてますし、意味ないですよね🙍
ただ言いたかっただけですね、ここで話を聞いてもらいすっきりしました。
ありがとうございます。- 6月2日

退会ユーザー
親が説明して子供が納得しているならそれで終わらせますかね🤔親にも言われて先生にも言われてだとしんどいので😭💦
遅刻にかわりはないですし、終わったことをあれやこれや言ってもどうにもならないと思うタイプなので🙇🏻♀️💦
-
はじめてのママリ🔰
向こうの親にはもう先生からは何も言わずに、経緯だけ知ってもらいたくて連絡しました。
と言おうかとおもいました💦
子供は遅刻してしまって悪い子だとおもわれたかもしれない…授業はじめのほう聞けてないところがあるから不安だ、自分も悪かった友達も悪かった。友達を置いていったとしてそのあと友達が怪我したらどうしようかとおもった(川が近いため)
などなどどうしたらいいか分からないことが多かったらしく。
そういうことも一年生、まだまだわからないことがたくさんですね。- 6月2日

はじめてのママリ🔰
むしろ欠席連絡なくそんなに遅刻してきて、何故学校から連絡がなかったのか不思議です。。
私なら相手の子を責めるような言い方ではなく、こういうことがあったようだ と報告のような感じで絶対に連絡します。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
そう思うとなんだか急にうちの学校大丈夫なのかと怖くなってきました💦
報告だけでもしておいてクラスでふんわりと、先生を中心にもしこんなときはどうする?と話し合いでも出来たら二次被害も防げたり…なんておせっかいなこと考えたりしてます💦
一年生って本当にまだまだひらがな勉強しているレベルですからね…🙍しっかりなんてしてないですし…
おへんじありがとうございます- 6月2日

はじめてのママリ🔰
学校に欠席や遅刻の連絡して無いのに、授業始まっても学校から連絡無いんですね…💦
一年生ですよね?まだ本人の責任とかより、そうなる状況が怖いので私なら相談します😅
過保護かもしれませんが、何か事件や事故だったらと思ったら心配です。
-
はじめてのママリ🔰
一年生です。
最近まで年長だった子ですからね…
その子にはちがう道に引っ張られ先に帰られ迷子になり我が子は保護されてしまったり、、勝手に本に落書きされたり物を盗まれたりいろいろあります💦
わたしもこれからもう少し気をつけていこうとおもいました。
なにかあってからでは遅い…ですもんね!- 6月2日

ゆー
うちも同じ小一の子います!
その子の親に話しても、そんな子なので育て方にも問題があるのでは
と、思ってしまいます‥。ちゃんと親から言われてるんでしょうか。
私なら心配で担任の先生に相談します。
自分も一緒に着いていけるなら着いていきます。
-
はじめてのママリ🔰
思っちゃいますよね。
逆だったら叱りますが向こうは絶対に我が子を怒らないスタンスなので…甘いです。
わたしの挨拶を無視は日常茶飯事。我が子の親友にはなんなんお前。誰?みたいに突っかかってきたり、私の旦那にもこっちみんなよと文句を言います。女の子です…
疲れます😞💦
ついていけるときは行かないとですね。
担任にも報告はしておこうとおもいます(;>_<;)
ありがとうございます- 6月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
もともといろんなことを気にしてくれて連絡も直接よくくれる担任の先生なんです。
その子に振り回されがちで先生も気に掛けてくれているので💦
話しても良いという意見、ありがとうございます。