
帰宅後の食事までの時間、子供が泣いていてテレビも見てくれず、急いで作るとテキトーなものになり、おやつをあげると食べなくなる。冷凍食品も好きでない。
保育園から帰ってきてから晩御飯ができるまで、どうやってやり過ごしてますか?😂
家に着いてすぐお腹すいたーって泣くので、超特急で作りますが泣きっぱなしも可哀想だしテレビも全然見ててくれないです。キッチンのベビーガードに張り付いて泣いちゃいます。
急いで作ってもテキトーなものばかりになってしまうし、ゆっくり作りたくて少しおやつをあげればあまりご飯食べなくなってしまう気がして…
冷凍はあんまり好きじゃないみたいで💦💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 3歳1ヶ月)
コメント

かなみ
コース料理みたいにどんどん出していきます😊
トマト切ってとりあえず出して、ご飯炊けてればご飯にふりかけかけてとりあえずだして、って結局おかずできる頃には「もういらなーい」とかになる時もありますが😆

はじめてのママリ🔰
我が家もそんな感じで最近、前の日の夜につくる事にしました。笑
帰宅後すぐチンしてる間に、子どもの着替えや手洗い、トイレに付き合います。
-
はじめてのママリ🔰
もう大人と一緒の食べさせてるので、別々に作るのは面倒だなっていうのと、この時期になってきたので作り置き怖いな〜っていうのがあって😂😂
- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
うちも大人と同じです!
冷蔵庫にいれてますが、あとは出来たてが美味しい料理は材料切れるだけ切っておいて、帰宅後は炒めるだけ!みたいな状態にしてます。
あとは、皿に入れたら緑の野菜たべないのに、つまみ食いなら食べるので、子どもがキッチンにきたら、緑の野菜口にいれてあげます😆- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
緑の野菜いいですね!とりあえず作ったやつから出すのが1番良さそうですね…
- 6月2日

みぃー
我が家は作り置きです。
週末に作って冷蔵庫に入れています。
食べる時は、レンジでチンですぐ出せます。
冷蔵庫で保存して、口を付けた箸を入れなければ、1週間くらいは余裕で食べられますよ!

はじめてのママリ🔰
仕事から帰ってきてご飯作ってからお迎えに行ってます!
でも職場と家が遠いなら難しいですよね😢
はじめてのママリ🔰
コース料理型いいですね!でも主食出す前にお腹いっぱいなられそう…😂😂
かなみ
でも騒がれるよりは良くて😆
とりあえずなものをどんどん出します🤣