※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

育児日記を続けるか悩んでいます。1歳までの記録を終えたいが、みなさんはどうしていますか?

育児日記って付けてますか?
私は↓写真の育児日記を使ってますが、1歳までで終わりです。
1歳を区切りに辞めるか、続けようか迷ってます。
今までも日記というほどちゃんと書いてはないですが、その日の事を殴り書きしてる感じです😂

みなさんどうしてますか??

コメント

ママリ

育児日記つけてます😊
1歳までのなのでたぶんそこでやめると思います💦💦
1歳で仕事復帰するので続かない気がして(笑)

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!
    仕事を始めると忙しくてそれどころではなくなりそうですもんね😭
    やはり1歳が区切りになりますよね🙄

    • 2月1日
こってぃ

1歳まで付けました!
その後は10年日記というのに変えました◡̈♥︎1日3行、10年分が1ページで見られるので面白いなぁと思ってそれにしました。

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!
    10年日記なんてあるですね!面白い!
    3行なら続けられそうでちょうどいいですね☆

    • 2月1日
  • こってぃ

    こってぃ

    そうなんです(´▽`)まだ1人で歩いてないし、これから歩いたり喋ったりするなぁと思い…!1週間まとめて書いたりしてますが、せっかくだからやれるところまでやってみようと思います!
    多分2人目とかは適当でタイムスケジュール的な育児日記つけないと思うので…

    • 2月1日
MM❤︎

私も日記つけていますが、同じく一歳までかなと思います(・ω・`)
一歳過ぎたら保育園に入れるし、自分もバタバタし出すので書いても中途半端になってしまいそうです。。

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、中途半端になると微妙ですもんね😭😭
    1歳が区切りという方が多いみたいですね!!

    • 2月1日
ゆんた

まだつけてます(o´・∀・`)
1歳までの育児日記しか見かけなかったのでそれに…
大学ノートとかでもいいらしいのですが、自分で区切ってーとかすぐ辞めちゃいそうだったので😭💦

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ~!売ってあるのは1歳までのが多いんでどうしようかなと思いまして🙄
    普通のノートだと確かに区切るのとか面倒くさそうですね😅

    • 2月1日
えんま

3年育児日記買いましたが、1年で辞めちゃいました(。•́•̀。)💦
すごく後悔しています(><)日々どんな言葉を言ったかなど記録しておけば良かったです(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!
    3年育児日記なんてあるんですね!
    私は2~3ヵ月頃、書いてる余裕なくて空白の時期があるのでちゃんと書いてればと後悔してます😭
    1歳以降は喋ったこと、できるようになったこと沢山あるから続けようか迷ってますが続けれるか不安ですー😭

    • 2月1日
さくらんぼ☆

私は1歳でやめようと思ってたのにくせで誕生日の次の日も書いてました(笑)
でももう書かず、なんかあったら自分のスケジュール帳に書こうと思ってます☆

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!
    毎日書いてるともう日課になっちゃぃすもんね😎
    私もスケジュール帳にちょっとした日記(子供の事じゃなく)書いてるので両方書くのも大変だしどうしようかなと思いまして😓
    スケジュール帳だけでもよさそうですね🤗

    • 2月1日
*だんちゃん*

一歳までは育児日記書いてました!
一歳まではお昼寝の時間やミルクの量、離乳食の量を細かく書いてましたが、一歳以降はだいたい決まってきますし、あまり気にしなくなりますよ📖笑

いまは普通のスケジュール帳にしています😊

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、今も大体リズム決まってるんで、写真↑のページのようにタイムスケジュールの部分はいらないなぁと思って😅
    スケジュール帳に日々の日記書いてるんでそれだけでもよさそうですね😘

    • 2月1日