
映画やアニメは、子供が理解し始めるのはいつごろからでしょうか?ジブリやディズニー映画を子供と楽しみたいですが、いつから観せるのが適切でしょうか?
映画など長編のアニメなどって何歳くらいから観ますか?(理解しますか?)
SNSで3歳なりたての子がディズニー映画のセリフを完コピしていてかわいいなあ🥰と思うと同時に映画のような長いアニメっていつから理解して観れるんでしょうか?
娘は今はおかあさんといっしょやしなぷしゅ位しか見ていなくてしかもすぐ飽きます(笑)
ジブリやディズニー映画を一緒に観る日が楽しみですがいつ位からお子さん達みてますか?
- ママリ(生後6ヶ月, 3歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは3歳ごろからですかね〜
4歳前に映画デビューしました😊
今はトイストーリー大好きです!

退会ユーザー
4、5歳頃からですかね…🤔💭
私自身も4歳頃からトトロとか見てましたし、娘も最近は見始めたので!
ただ、興味がないわけではないけど、ちょこちょこ飽きて見ながら何かしたりしてたので、娘もそんな感じになるかなと予想してます😂
飽きてるな~と思ってもとりあえず流したりしてればちょこちょこ見たりしますよ🥰

ひろ
下の子は2歳すぎくらいからトトロ通しで見ます😃

トトロ
うちの子は2歳位から映画好きで集中してみてました!
ジブリ・ディズニー・イルミネーション大好きで、3歳なったぐらいで映画館にミニオンズ見に行きましたが、集中して最後までみてくれましたよ!
ジブリは結構台詞覚えてます🤭
逆に、最近YouTubeに味を占めて映画集中してみてくれなくなりました😭

はじめてのママリ🔰
3歳くらいからジブリとか映画館で映画が見られるようになったくらいです!✨
コメント