※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子が下の子の授乳中に干渉する時、どう声をかけるか悩んでいます。皆さんはどんな声かけをしていましたか?

下の子の授乳の時、上の子がおっぱいあげないで!と駄々こねることがあります。
授乳中に赤ちゃんを引き剥がそうと引っ張ってきたりするのですが、できるだけ優先してはあげたいのですがずーっとあげないわけにいかないので、なんて言って声をかけてあげたらいいのかこまってます。
みなさん上の子の赤ちゃん返り中、どうしても下の子のお世話しないといけない時はなんて声をかけてましたか?

コメント

🍔

「見て見て!○○も同じようにこうしてたんだよー!今はこんなに大きくなったね、すごいね!赤ちゃんも早く大きくなって○○と遊べるようになると楽しいね!」みたいな感じで声掛けするように普段意識してます☺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    さっそく大きくなったら〜のやつ言ってみたら、本人も大きくなったらみんなで〇〇しようね!を繰り返し言ってて効果ありそうです😊

    • 6月3日
  • 🍔

    🍔

    よかったですー🥰
    赤ちゃんがライバルではなくて、上の子にとっても大切な可愛い存在になってくれるといいですよね✨

    • 6月3日
ズボラまま🐷

「赤ちゃん泣いてるね、お腹すいちゃったみたい、おっぱいあげてもいい?」て、上の子に許可をとるスタイルだと上手くいくと聞いたことがあります^ ^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    許可とるスタイル、ダメって断られたら一回諦めてますか?いいよって言ってくれる時と、断られるときがあり…😂
    今は「わかった、じゃあおっぱいはあとでにしようね」と言って、あとでまた許可とるようにしてるんですけど…

    • 6月3日