
離乳食作りについての質問です。蒸らす際の菌繁殖や冷凍保存について不安があります。エアコンの効いた涼しい部屋で蒸らすのが良いです。冷めてから冷凍庫に入れることをおすすめします。
来週から離乳食始めようと思います。
鍋で10倍粥を作る予定なのですが、調理の最後で10分程度蒸らすじゃないですか?室内が暑い場合は、菌とか繁殖しちゃいますよね?なるべく、エアコンとかつけて涼しい部屋で蒸らした方がいいですか?また、小分けして冷凍庫に入れようと思うのですが、それも冷めてからの方がいいですよね?冷ましてる間に菌が繁殖したりしませんか?
一つ気になり出したら色々気になってしまい。。。
回答よろしくお願いします😭
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい🙏子供4人いますが、蒸らしてる間も、冷ましてる間も菌の繁殖全く気にしたことなく置いてました😂💦
沖縄なのでかなり暑い時期もありましたが、特に気にしたこともなく、子供達はみんな元気です😄✨

はじめてのママリ🔰
蒸らす=余熱を利用するって考えればそのまま置いておくのが好ましいです。
よっぽど部屋が暑くなれけば(密閉で蒸し風呂状態のような)そんなにすぐに菌は増殖しません。
ある程度冷ましてから冷凍庫にいれた方がいいです。
うちわなどで仰いだりして熱々でなければ冷凍庫いれちゃいます。
そんなに気にしてたらやってられないので、、、
清潔な状態で調理することに気をつけてれば大丈夫だと思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
気にしすぎも良くないですよね🤣笑
ありがとうございます!!
ちなみに、雨の日とかも菌とか気にしてませんでしたか?笑笑- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
全く気にしてないです😂
普段お料理されてるのでしたら、いつも通りで大丈夫ですよ😂😂- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
あまり気にせずに、離乳食作っていこうと思います!!😌- 6月2日

ぽにぽに
室温は全然気にしてませんでした💦
使う食器とかが綺麗に洗われていて、食材にしっかり火が通っていれば大丈夫じゃないですかね?(*^^*)
粗熱が取れたら冷凍してます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
やっぱり私の気にしすぎですよね😅
ちなみに、雨の日とかでも菌とか気にせずいつも通りに作ってましたか?- 6月2日
-
ぽにぽに
気にしてしまう気持ちは凄くよく分かります( ˇωˇ )
全然気にせず作ってました!- 6月3日
はじめてのママリ🔰
私が気にしすぎなんだと思います🤣笑
ありがとうございます!!
離乳食作り頑張ります!!!