※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

鯛やひらめのお刺身を使った離乳食は、当日に調理して冷凍した方が良いでしょうか。

鯛やひらめのお刺身で離乳食作ろうと思っています。

買ってきた当日に調理して冷凍した方がいいですよね💦
前日に買い出しして翌日に離乳食作りってしてたんですけどお刺身だけでも当日作った方がいいですよね😭

コメント

YUKI

すぐ調理できないことが多いから
冷凍して早めに作ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べさせる直前に解凍してすり潰す感じですかね🥹?
    それもありですね🫶🏻

    • 6月21日
  • YUKI

    YUKI

    ですです!

    でも翌日なら全然ありだとは思います。
    理想は買ってすぐかもですが、そうもいかないですもんね。
    タイムリーには行けないので冷凍しときゃ良いと思ってる人間です。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間分フリージングで作らなきゃって頭かちこちになってました🤣
    離乳食作り買い出しからのスタートとなると何時間かかるのか…🫠って感じですもんね😇
    私も大人の分は冷凍信者ですが赤ちゃんのこととなるとなんでも気になってしまって😭😭
    教えてくださってありがとうございます🥰

    • 6月21日
  • YUKI

    YUKI

    気持ちわかりますよ 笑
    段々とズボラになりましたけど 笑

    離乳食簡単とはいえなんだかんだ時間かかりますよね!

    いいえー!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もズボラになる未来が見えます🥹笑

    ですよね😭
    まだ初期で少しなのにめちゃくちゃ時間かかってます😭

    • 6月21日
  • YUKI

    YUKI

    頑張りすぎも疲れるし
    ベビーフード食べられるようにもなってもらわなきゃだから既製品取り入れたら良いんです🙆‍♀️

    こんなもん〜ってそこも適当です 笑
    炊飯器使うも良しお茶パックで一気に茹でるも良し何でも良いもの?アイディア?ありますし♡

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥰
    頼れるもの頼ってゆるく頑張ります🫶🏻
    ありがとうございます☺️

    • 6月22日
ama

生食での消費期限内なら翌日でも調理してましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります🫶🏻
    ありがとうございます!!

    • 6月21日