
コメント

はじめてのママリ🔰
元々ってことは授乳もあんまりってことですかね?
それならもっとのんびり考えたらいいと思います。
いつなったら食べるか、食に興味ないならしばらくは食べないと思いますよ。
目安は3歳かな😅

はじめてのママリ🔰
うちも中期全っ然食べなくて心が何度も折れました!
固形は嫌、座らない。
離乳食の時間が苦痛でした😫
-
はじめてのママリ🔰
同じだったんですね。その後お子さんは食べるようになりましたか?
- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
今は前よりは食べるようになりました!
相変わらず固形は物によっては嫌がりますけど、少しずつ食べてくれてます☺️
お腹空いたタイミングと食事内容が気分じゃない時は数口食べて拒否られる時もあります😅- 6月1日

はじめてのママリ🔰
同じくです😂😂
とりあえず食材をクリアしていくのを目標に
おかゆは10gから増えないし、残す日もあります😂
食べることは好きそうなんだけど、途中で動きたい、遊びたいが勝って食べるのを嫌がります😂
少し遊ばせてからまた食べてを繰り返したりしてます😂
2歳まで食べなかったとか、1歳すぎて急に食べるようになったとか色んな子がいると聞きます。
気長にのんびり食べたくなる日がくるのを待ちます🥹
-
はじめてのママリ🔰
同じなんですね。うちの娘も食べたいより遊びたいが強くて、手元に何かないと暴れてます💦
私も気長に待ちたいと思います!- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
食べてる時のスプーンを欲しがって怒ります😂
別のスプーン持たせたり何か手に持たせて、隙を見て離乳食食べさせてます😂
完全に食べるのを嫌がったらそこで終了!
食べる練習だと思って、完食せずとも量が増えずとも気にしないことにしました😂😂- 6月1日

はじめてのママリ🔰
うちの場合ですが、完母だった為、離乳食をまっっっったく食べませんでした😂
母乳を卒業したら食べるようになりましたが、はじめてのママリ🔰さんはどうなんでしょう?🥹
焦る気持ちも物凄くわかります!!!ただいつかは絶対食べるようになるので、温かく見守っていってもいいと思います☺️✨
無理はせず、自分のペースで頑張ってくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
うちも完母です!完母ですがおっぱいもあんまりで、欲しいと泣くことがありません💦
そうですね、いつか食べるようになると思って見守りたいと思います✨- 6月1日

ママリ
手作りされてますか?
息子が中期からなーーーんにも食べてくれなくて作るのもめんどくなって市販のBF買ってあげたらまさかの食べました😇(笑)
-
はじめてのママリ🔰
手作りしてますが、BFも試してます!ただBFは形状が嫌みたいで食べてくれません😭
- 6月1日
はじめてのママリ🔰
そんなに先なんですね。ショックです。
はじめてのママリ🔰
ショックですか??
逆に今は食べなくても大丈夫って思えませんか??
はじめてのママリ🔰
もともとおっぱいもあまり飲まない子なので、離乳食に期待してたこともあって💦気長に待ちたいと思います