
コメント

niko☺︎
助産師さんはみんな優しかったですよ〜☺︎ただ大部屋だったので、面会が大変でした💦

あおい
5月に国立で出産しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
出産まで個室ですごしました(^ω^)助産師さん優しかったです(*´∀`)♪
-
りおま
返信ありがとうございます😊
個室は希望でしたか?助産師さんが優しいと聞いてホッとしました😌- 2月1日
-
あおい
個室は管理入院の為個室でした(*´-`)
- 2月1日
-
りおま
管理入院だったんですね💦妊娠・出産は何が起こるかわかりませんよね😥当たり前のことなんて無いんだなーと思います🤔
- 2月1日
-
まき
はじめまして!管理入院だと全員個室に入らなくてはいけないのでしょうか?よろしくお願いいたします。
- 7月1日
-
退会ユーザー
横から失礼します。
お伺いしてもよろしいでしょうか?
個室はいくらでしたか??- 7月17日

おしず
私は違いますが
いとこが医療センターで産みました!
なかなかおっぱいが飲めなかったみたいで
赤ちゃんの体重がかなり落ちるまで
ミルク飲ませてもらえなかったらしいです(°_°)
あまりに体重落ちたからか
ミルク用意してくださいと言われて準備したと言ってました>_<
母乳に関しては厳しかったみたいですー(O_O)
-
りおま
返信ありがとうございます😊
やっぱり厳しめなんですね😓おっぱいマッサージを頑張ります⭐- 2月2日

モンタ
子供四人、医療センターで産んでます。
新しくなってからの助産師、看護師さん達は優しいですし、割とフレンドリーですね。
母乳はNICUと小児科と同フロアーなこともあり、母乳育児推奨なので厳しいです。
母乳が出ないとか、上手くくわえさせれないとか相談すれば親身にのってくれますよ😃
1日三時間という決まりはあるらしいですが、疲れたりしたら赤ちゃんを預かってくれますよ😃
切迫早産での管理入院や前置胎盤など、リスクを抱えた様々な妊婦さん達が入院してます。
長期入院してる方が多いので、結構皆さん病室では喋りますね😅
母子同室(四人部屋)はあまり喋る事は無いですが、夜中は赤ちゃんの泣き声のコーラスが…💦
個室はなかなか入れないです。
入れたとしても、帝王切開したママが多ければ大部屋に移されますから(^-^;💦
あとは医療チームによります。
担当医療チームによって指示が違うようですので。
男医チームと女医チーム経験しましたが私は女医チームが良かったですね☆
-
りおま
詳しくありがとうございます😊
先日外来で助産師と面談があったんですが、失礼な事ばかり言われて何だか残念でした😕良く言えばフレンドリーだったのか…はたまた機嫌が悪かったのか…⁇思い出すと悲しくなるので、あまり気にしないようにします🤐
赤ちゃんの為に頑張ります🤗- 2月6日
-
モンタ
誰だろう…と言いたいところですが、看護師じゃなく助産師で遠慮無いこと言う人はこの人かな?と思い当たる方が一名…(^^;
出産時はその助産師じゃない可能性もありますから気にしないのが1番です😄
外来と病棟の看護師は担当配置で違うのでまた雰囲気も違いますよ。
出産までの残り少ない期間、無理をなさらずご自愛ください。
ご出産、頑張って✊😃✊- 2月6日
-
りおま
返信が遅くなりすみません💦
思い当たる方が1人で良かったです😅他にもいたらどうしようと不安でした😭
ありがとうございます😊頑張ります⭐︎- 2月7日

ういろう
私も4月下旬か5月に医療センターで出産予定です!どんな様子かなぁと気になってたので便乗して聞けて良かったです😁りおままさんの方が先にご出産のようですね、お互い気持ちよく順調に産みたいですねー。
私も先日助産師さんのお話を聞きましたが「悪かけど〜」などの言葉遣いでちょっと引っかかる人でした😓まぁ助産師さんもたくさんいるでしょうから😊
-
りおま
返信が遅くなってすみません💦
ういろうさんも医療センターで出産予定なんですね💡もしかして双子ちゃんですか?😊
その人同じ助産師ですかね?🤔もうあの人には当たりたくないなーと思っちゃいます😕
もし当たっても…赤ちゃんのために頑張ります👶🏻- 2月12日
りおま
返信ありがとうございます😊
大部屋なんですね!希望すれば個室にできるんでしょうか…?
病院は母乳育児をすすめているようですが、出なかったらどうしようと不安です💦出産前、粉ミルクは準備していましたか?
質問ばかりですみません💦
niko☺︎
希望すれば個室もありますが、帝王切開の方とかが優先して入られるので、幸い何事もなく産んだ私は1日も個室に入れませんでした💦粉ミルクは準備してないです!
りおま
そうなんですね😳何事もなく産めるのが1番ですが、産後の大部屋は疲れそうです💦母子同室ですか?👶🏻
前何かで見た医療センターの口コミで、助産師さんは怖いわ母乳は出ないわで大変だったと見てビビってます😭
niko☺︎
同室ですよー!私は産まれた時からずっと赤ちゃんと一緒でした👶🏻🌟おかげで産んだ当日から2日間寝れなかったです(笑)💦確かに母乳に関してはちょっと厳しい?かも?です。隣のベッドの人が赤ちゃんが母乳をうまく飲めなくて夜中ずっと泣いてても、ちゃんと出てるんだからミルクじゃなくて母乳で頑張って!!的な感じでした😂💭
りおま
えぇー⁉︎大部屋で同室⁉︎泣いたら同室の方に申し訳なくなりますね😥
やっぱり厳しいんですね💦ストレスで益々出なくなりそうですね😭
そういえば、外来でまだおっぱい見てもらってないんですけど、これって自分から受付に言わないといけないんでしょうか? もしご存知でしたら教えてください⭐
niko☺︎
毎日赤ちゃんの泣き声で大合唱でしたよ👶🏻💕確かに最初は気まずかったですが、みんな同じなので、大丈夫です!!おっぱいはいつかの妊婦健診の時にいきなり今日見ますねーって言われて見てもらっただけです🌟結構最後のあたりだったと思います!
りおま
みんな同じと思うと少し気が楽になりますね👶🏻
そうなんですね💡言われるまで待ってみます😉
質問にたくさん答えていただきありがとうございました🤗また教えてください⭐