※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yui*
ココロ・悩み

一人っ子に対する周囲の言動にイライラする女性の相談です。

一人っ子って、ほんと色々言われませんか😣?
別に気にしてないと言えば気にしてないけど、
そんなに言う?ってくらい皆んな声揃えて、
娘ちゃん1人可哀想って言われます🙄
私だって本当はここまで年離す予定なかったのに
流産や不妊でなかなか授かれない。
こういう裏側を知らないくせに、他人は好き放題
言いますよね…😓

この前は公園で娘と遊んでいたら、知らないお爺さんに
一人っ子か?と言われて、そうです。と言ったら、

へー!可哀想に!もっと産まな!
今時の母親は、たかが子ども1人でヒィヒィゆーて
子育てして情けないの〜(笑)
ワシなんか7人兄弟やぞ!すごいやろ!?

とか言われて、
確かにすごいですよ。でもすごいのはあんたじゃなくて
7人も産んだあんたの母ちゃんだよ!!!!!
って言いたいのを堪えて😇
たかが子ども1人でヒィヒィ言いながら子育てして
情けないと言われた事も、イラっとはしましたが、
確かに娘1人でも大変とか思ってる私って…
楽そうとか思われてるんだろうな。とか考えちゃいます。

コメント

あおちゃん

言われます!
うちは体外受精じゃないと授かれないのを知っているのに、母なんてまだ病院通わないの〜?一人っ子可哀想と毎回言っていました😨
余計なお世話だしイライラしますよね〜!

  • yui*

    yui*

    回答ありがとうございます!
    わかります、うちの母も娘が1人なのを可哀想とかずっと言ってます😓
    そんな簡単に言うけど、病院通うのも、経済的、精神的にも色々大変なんだよ!って思いますよね…
    本当に余計なお世話です😩

    • 6月1日
  • あおちゃん

    あおちゃん

    他人に言われるよりも母とか身内に言われるのが一番イライラしました🤣

    そうなんですね〜!
    もっと早く出来るならそりゃ欲しいよって思います💦

    • 6月1日
まろん

いろいろ言われますね🥲
昔は「跡継ぎができてよかったね。でも女の子も可愛いわよ」と言われていました。
今は耐性がつき、聞き流しています😅

  • yui*

    yui*

    回答ありがとうございます!
    ありますよね…うちも私が妊娠して女の子だったって報告したとき、
    とりあえず1人目は女の子でもいいとか義父に言われました🙄
    男の子産めば、女の子いいわよとか言われて、
    女の子産めば、男の子も産めない嫁とか色々言われますよね。
    どんだけない物ねだりなんだよ🤷‍♀️って思います😓

    • 6月1日
チキン🍗

言われます、言われます!😭
近所のおばちゃんからなにから‥
何で産まないの?
娘ちゃん1人で可哀想にって😑
いやこっちは産まれるまでつわりでゲーゲー‥
トラウマなんだよぉ!!
また次も思ったら‥
ってついカッとなりがちです🤣
私も外で知らんお爺さんに1人か?
もっと産まなきゃ〜
うちは何人子供産んだぞみたいなイラッとしましたね😂
いや聞いてないしって笑
友達にも1人でしょ?
余裕じゃない?
なんでそんなに追い詰められてるの?
みたいな言われるとイラッとしますね〜😆
誰もがサポートいると思うなよ!って😂

  • yui*

    yui*

    回答ありがとうございます!
    めちゃくちゃ分かります😨!!
    私も悪阻でゲーゲーで生きた心地しなかったし、ずーっとトイレと寝室の往復生活で…
    爺さん本当イラっとしますよね(笑)
    しかも婆さんに言われるならまだしも、
    爺さんなんか自分で産んでもいないし、
    悪阻の苦しさもわからないくせに、
    何人子どもいる!とか、なんの自慢やねん!笑
    ってなります(笑)
    ありますあります…楽でしょ?とか、
    普通に言われます😓

    • 6月1日
はじめてのママリ

想像力のない可哀想な頭をお持ちで。って言いたくなります😫笑

子どもひとり立派に育てるためにヒィヒィゆーて頑張ってますよ!数なんて関係ないです
みんな立派です!

  • yui*

    yui*

    回答ありがとうございます!
    本当に、そういう事言われる度に、
    想像力ないなって思います🙄
    そうですよね🥺子ども何人であろうが、立派に育てるために全力注いでるんだから!!と思って、
    私も頑張ります💪❤️

    • 6月1日
こま

私はそう言ってくる人には逆に開き直って、本当の事を伝えてやります(笑)

不妊治療長くしてもできなくて、諦めた時に授かった子なので、確かに1人だけど。
ミラクルな子だから私もこの子も幸せなんで問題ないですーって言ってやります(笑)

生協のおばちゃんが、まだ30代なんだから、もう二人くらいポンポンうまなきゃーって言ってきましたが、黙りました😆

deleted user

うちは選択一人っ子なので、気にならないだけかもしれませんが…
そんなこと言うの老人くらいです🤣

周りからは、「一人っ子羨ましい。我が家もそうしておけばよかった。」って言われることはあっても可哀想と言われたことはないです😄

昨年離婚してからは、更にパワーアップして私も娘も一人っ子を謳歌しているからかもしれません🤭💕

はじめてのママリ🔰

私もこの前公園で娘と遊んでたら、知らないクソジジイに娘が一人っ子な事を「残念!」って言われました👎
もしかして同じクソジジイだったり…🤣
それぞれの事情や家庭環境があるんだから、外野は黙ってろ!って思います😤

みみりん

一人っ子の方が相手しないといけないから大変なこともありますよね。。。

欲しくてもできない、産むか悩んでるのにマタニティハイな友達や何も知らない年寄りたち、いろんな人がいます!

ほんと、何も知らないくせにって感じです🤣

いとな

私がもう38だからかそんなに言われないです〜。
娘が2歳くらいまでは「二人目の予定はあるの〜?」とか世間話程度にはありましたけど、嫌な感じはなく…私が流してるだけかもしれません😅
今はもう二人目のこといわれたら「体力ないです〜」で終わりです😂