※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園入れない場合の対応について、どう伝えればいいか困っています。

どう伝えればいいでしょうか。


1歳で保育園に入れない為(定員オーバーのため)、会社に育休延長をお願いしました。
会社からは人手不足だから認可外に預けろ等色々言われたのですが結果的にとりあえず半年延長する事になり、私と一緒に仕事をしている人達に、半年後にまた保育園に入れなかったらどうするのか。その時はまた育休延長するのか認可外に預けて働くのかどうなのか早く知らせてくれと言われてます。

でも私はその時にならないと正直分からないですし、認可外はそもそも保育料の関係で厳しかったので育休延長をしました。
なんて伝えればいいんでしょうか。
困ってます。

コメント

みみりん

入れないのは仕方のないことだとして…

入れなくても、この半年間入園希望は毎月出し続けて
働く、早期に戻る意思を示すことが必要なのかな?と思いました。
入れない可能性が経験でわかってるなら、
認可外は嫌なら他にどう工夫するか、そういうのを考えて復帰に向けて家庭で調節したり考えることが必要なのかな、求められてるのかな…と。

認可外は保育料が高いのも分かります。。。
が、認可には入れないから、とりあえず空くまで認可外に入れてる人多いですよ〜!💦
1歳では1番入りにくいので…でも1歳までは家庭でみたい!方針から高いけど認可外で!とか。

1歳で入りにくいから、0歳であえて復帰を早めて4月入所する人もいます。

何を取るか、どう工夫するかだと思います!

周りで保育園入れない人は、実家に頼ったり
ファミサポや一時保育のため、
正社→パートなど時間や日数減らしたり…
やはり認可園に希望出しながら入れない間認可外に一時的に入れてる感じです!

しっかり育休取って、保育園も入れたい時にすぐ入れて働く!が理想ですが、実際は難しいご時世で…

産む前から、リサーチして計画的に保活してる人もいるくらいですので…
半年後に入れるか入れないかで、その時にならないとわからないのは実際のとこですけど、
復帰後をどう考えてるか、それまでどう過ごすかってことではないでしょうか。。。