※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なゆ
妊娠・出産

妊婦健診の費用について、後期になるとたまに2千円の請求があります。4dエコーの追加はなく、毎回4dを見せてくれます。東北の田舎に住む方です。

妊婦健診の手出しいくらくらいですか??

私は今まで毎回0円だったんですが、
後期になりエコーが増えたからなのか、
(助成券で足りない分?)
たまに2千円請求あります。
4dエコーの追加とかはなくて、
毎回4d見せてくれて写真くれます。

東北の田舎住みで、クリニックです。

コメント

ママリ

病院や地域によって違います😅
上の子の時は他県で最後まで検査以外は助成券だけで済みましたが、他県に引っ越したら毎回2000〜6000円出してます、、🥲

yuka🌻

何も問題ないときは大体助成券だけで収まります!持病とかの関係で追加で薬もらったり検査したときは1000-5000円くらい払います!

はじめてのママリ🔰

都内住みで毎回4dエコーでしたが大体3000円〜6000円くらいでした!検査とかあった時は万単位かかる時ありました💦

はじめてのママリ🔰

地域や病院によりますから何ともですが🤔
地方の個人クリニックでしたが、だいたい1,500円、たまに0円、エコー代はなし。
36週からモニター代2,000円加算で3,500円払ってました!

ママリ⸜❤︎⸝‍

うちは最後まで手出し0で
私が薬が必要な時は
薬代で1000円以下の手出しがありました🥰

□emiyu□

東北の個人病院で、何もなければ0円です!
けどいつも傷病手当の申請書の記入したり酸化マグネシウムとか薬出してもらうのでいくらか掛かってます😊けど県で妊産婦医療費助成があるので月1500円までです!

𓍯

北海道です!
今日は200円と
薬代600円くらいだしました!

次回は自費ですよ、と
先に教えてくれて
2500円かかりますと案内用紙もらえました✊

は

2dエコーで検査などない時は手出し4000円弱です🥹

4dエコーはプラス4000円かかります😨😨

なゆ

皆さんコメントありがとうございます😊
参考になりました🙌