※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

写真館で撮影した上の子の写真が充実しており、SNSでの顔バレが気になるため、キッズフォトコンテストへの申込みに悩んでいます。上の子と下の子、どちらを申込むか迷っています。

写真撮影のことで悩んでおります…お時間ある方いらっしゃればみなさんならどうするか参考にさせてください😭

上の子のときにお宮参り、誕生日、七五三と撮影をした写真館があります。
下の子もお宮参りの写真を撮りに行こうと思ってましたがなんだかんだ写真館に撮りに行かず5ヶ月になってしまいました😭
お宮参りの写真に行かなかった分赤ちゃんの頃の写真を残しておきたいのでハーフバースデーで撮りに行こうかなと思っていました。

先日その写真館からキッズフォトコンテストという写真展が毎年行われているようで今年も応募者を募っています。
参加費は6500円、内訳は撮影料と写真パネルだそう。
普通に撮影に行くよりとても安く済むので、下の子の撮影ちょうどしたかったので申込しようかなと思っています🤔
ただ0〜4歳まで申込可能だそうで、上の子もまだ応募することができます。
ですがきょうだいでも2ショットは撮れないようで1人ずつの撮影になるそうです。(2人で13000円)
2ショットが撮れるなら迷わず申込するのですが🤔

そこで上の子の撮影を申込するか悩んでいます…
上の子の申込を悩んでる理由としては
今のところ1人写真が充実してる、SNSに参加者を紹介されると思うので幼稚園に通ってる上の子は顔バレするので普通の撮影で撮ったものを載せられるのは気になりませんがコンテストという名の物に掲載されるのがなぁ〜…と🤣
でもせっかく安く撮れるなら上の子も思い出に撮らせたい気持ちも🤣
だけど夏あたりにきょうだいの写真を撮りに行くならとりあえず1人の写真がない下の子だけを申込でもいいのかな〜、
と思ったり😭

みなさんならどうされますか😭?
長々とすみません🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら下の子だけ申し込みます。上の子が僕も撮りたいとなったら別で撮らせてあげるかな😃

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥹
    下の子だけの申込にしようかなと思います!ありがとうございます😊

    • 6月1日
カフェオレが好きすぎる

その条件なら私だったら下の子だけの申し込みにします🥺

ただ、夏に兄弟写真撮りに行くならハーフバースデー+兄弟でも撮れるプランで申し込んだ方が夏に行かなくても済むし、楽かなと思いました🧐(そういうプランがなかったらすみません!)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    まとめて撮るのが楽ですよね😭
    今回のは1人ずつしか撮れないのでこの申込をやめて、夏にハーフバースデー+兄弟のプランにしようと思ったのですがそれだと4万近い金額になりそうで😂今回1人で申込して夏に兄弟を撮りに行くのだと3万以内で収まりそうなので金額的に分けた方がお財布に優しいなと🥹
    申込は下の子だけにしようかなと思います☺️

    • 6月1日