
コメント

退会ユーザー
私は前ではなく後ろにしました!
試乗した時に、前に乗せてて動かれると
ハンドル持ってかれます😫😫
かなり怖かったです😩
なので、後ろにしました!!
しかも、前から後ろに付け替えるのも
時間の問題だと思うんです!
前だと3歳が限界かな?と…
前から後ろに付け替えるのでさえ
1万5千円ほど掛かりますよ😰😰
私は前乗りメリット感じられずでした!
でもそこはやはり相性なのでね
たくさんの自転車を試乗するのが
大切です(๑´∀`๑)」
もちろん、お子様と一緒に😜😜

ヤノハラ
あさひサイクルで買いましたプチママンかふらっか~ずか忘れました(。´Д⊂)
どっちかだったと思うのですが…
ハンドルロックが後ろスタンドをたてると自動で固定されるのでとても使いやすいです。
今は後ろに別売りの籠を着けてますが、三人乗りにもできるタイプです。
三段ギアでちょっとの坂ならそれで対応できました。
五万ぐらいでしたよ。
-
otukarehchan.
前乗せ一体型のですよね。
あさひサイクルって、全国にありますか?
ホームセンターより自転車専門店のが良いですかね??( ˙▿˙ )/- 2月1日
-
ヤノハラ
一応チェーン展開してますが全国ではなさそうです。私は神奈川です。大阪などが多いようです。
私は自転車屋のほうがいいです。修理などのアフターケアも手厚いですし、かかりつけの医者みたいなもので、何かあればすぐ持っていってます。
うちも車ないので移動手段が子乗せ自転車ぐらいしかなく、その分大事に乗ろうとメンテナンスもしっかりできるよう自転車屋で買いました。
子乗せの際のこだわりとかも相談しやすいです。
オススメどれですかーって聞いてあさひのをオススメしてきたのはやっぱりなー(笑)と思いましたが、その内容に魅力を感じたのでオススメ通り買いました(*´ω`*)
いい自転車見つかるといいですね( ☆∀☆)- 2月1日
-
otukarehchan.
はい、早速お店巡りしてきます(˶ᵔᵕᵔ˶)
- 2月2日
otukarehchan.
1歳ちょいの今、ベビーカーと抱っこ紐嫌いになり、🚗もないため、子供乗せしか外出できないんですよね💧
やはり、取り付けタイプの前乗せは乗りずらいんですね💧💧
つけかえはせず、後ろ乗せは別途買いますが、つけかえ高すぎですね!ホームセンターとかで言われたんですか??
退会ユーザー
私も車免許持ってなくて
2歳手前で購入しました(♥Ü♥)
私はそう感じましたね😭😭
イオンで購入しました!
何十種類のメーカーを試乗させて
もらいましたよ(๑´∀`๑)」!!
otukarehchan.
イオン行ってみます(ˆωˆ )近所のホームセンターは一種類しか置いてなくて(*_*)